介護職(無資格未経験歓迎) - 社会福祉法人 隼人会 岩槻まきば園(ID:11030-14596451)のハローワーク求人- 埼玉県さいたま市岩槻区横根1375|仕事探しの求人サイトQ-JiN

介護職(無資格未経験歓迎)

社会福祉法人 隼人会 岩槻まきば園

ハローワーク大宮の管轄
求人番号:11030-14596451

お客様の人生を彩るためには自分自身の人生を楽しむことが大切と 考えています。スタッフがオシャレを楽しみ、園内を明るく照らせ るように、制服はアロハシャツを採用しています!

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 【お年寄りの生活を彩り支えるお仕事です】

■介護(お食事・入浴・お手洗い・移動のお手伝いなど)
■日常生活(お話し・掃除・あいさつなど)
■相談業務(ご家族様とのお話しや園内会議への参加)
■笑顔(外出・調理会・体操・旅行などの企画・運営・付添い)

※記録は電子記録を活用しています。
※特別養護老人ホーム、またはショートステイでの勤務を予定して
 います。
業務の変更範囲:会社の定める全ての業務
<仕事と子育ての両立支援に理解のある求人>
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
年齢 制限あり
年齢制限範囲
18歳〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
法令による就業制限(深夜業務)及び定年年齢を上限として募集
試用期間 あり(6ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒339-0036
埼玉県さいたま市岩槻区横根1375
東武アーバンパークライン岩槻駅からバス「笹久保上」下車 
徒歩15分
最寄り駅 東武アーバンパークライン 岩槻駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
20分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 201,150円〜257,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
195,000円〜245,000円
定額的に支払われる手当
処遇改善手当6,150円〜12,300円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
■夜勤手当 6,500円/回
※介護福祉士は8,500円/回
※月6回程度
※夜勤デビューは就職後半年~一年後を予定しています
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜3,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年3回
賞与金額
計2.30ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額7,040円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
20日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
9時00分〜18時00分
就業時間3
10時00分〜19時00分
特記事項
(4)夜勤17時~10時
(1)~(4)のシフト制
部署により多少時間が異なります。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 21.4日
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
その他
その他の休日
土日含めたシフト制
月9日休み(夜勤の回数による)
年間休日数 108日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限99歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 研修受講料助成(実務者研修・喀痰吸引等研修)
園長面談(年一回)
アロハシャツ貸与・支給
昼食350円
共助会(退職金・お祝い金・慶弔金・各種割引)
エクシブリゾートホテル割引制度
抽選会(熱海旅行・プロ野球巨人戦・大相撲升席鑑賞券等)
健康診断無料
予防接種費用割引
行田中央病院出産費用割引
永年勤続表彰
研修時のお食事会や豪華ホテル宿泊
お祝い金(成人・結婚・出産)
資格取得者祝賀会
産育休取得
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 園内研修(外部研修報告会、各種勉強会(介護技術・
認知症など)、ケース検討会、合同研修会など)
勤続年数に応じた研修(新人研修、5年次研修、10
年次研修)
※法人内で実務者研修と喀痰吸引等研修を開催
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙所を用意しています。
選考について
選考方法 面接(予定1回),筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
選考場所
〒339-0036
埼玉県さいたま市岩槻区横根1375
最寄り駅 東武アーバンパークライン 岩槻駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
20分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他(面接日に持参)
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 筆記試験は、15分程度の簡単なマッチングテストです。
担当者
課係名、役職名
採用担当
担当者
安部 貴代アベ キヨ
電話番号
048-797-2202
FAX
048-797-2711
Eメール
recruit@makibaen.com
求人に関する特記事項
特記事項 まきば園のホームページやインスタグラムをぜひご覧ください。
未経験歓迎。認知症介護基礎研修や介護福祉士資格取得のための支
援もしています。
子育て世帯応援。お子さんの突然の体調不良などによるお休みも可
能です。男性も育休を取得できます。

「笑顔・元気・あいさつ」をモットーにしています。園内が明るく
イベントが多いことが自慢です。サッカー観戦チケット等があたる
スタッフ抽選会を一年に一度開催しています。

制服はアロハシャツ+ジーンズです。貸与・支給があります。
きちんと笑顔が見えれば髪色髪型自由です。金髪のスタッフもいま
す。車・バイク・自転車通勤推奨。無料の駐車場があります。
一食350円で栄養満点の昼食が食べられます。

年収 286~426万円
賞与・昇給の金額は、職務能力や勤務実績によって変わります。
勤務時間は配属場所によって多少前後します。
※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく
 書面での労働条件明示で義務付けられています。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 大宮公共職業安定所(ハローワーク大宮)

会社情報

会社名
社会福祉法人 隼人会 岩槻まきば園シャカイフクシホウジン ハヤトカイ イワツキマキバエン
代表者名 施設長:遅沢 里美
会社所在地 〒339-0036 埼玉県さいたま市岩槻区横根1375
従業員数
企業全体
600人
就業場所
125人(うち女性:70人、パート:55人)
設立 平成6年
事業内容 岩槻まきば園は開園から15年経ちました。美味しいものを食べに
出かけたりコンサートが月に6回もあったり毎日わいわい賑やかに
過ごしています。資格含め手に職をつけたい人を応援しています。
メッセージ こんにちは!
まきば園では、元気に笑顔であいさつできる方を募集しています。

【ユニフォームはアロハシャツ】スタッフには人生もオシャレも楽
しんでもらいたいと思いユニフォームはアロハシャツです!

【働きやすい環境】スタッフ同士の交流も多く、セクションを超え
て意見交換できる場があります。18~80歳まで多くのスタッフ
が働いています。

【資格取得を応援】2年に一度実務者研修を法人内で開催したり、
介護福祉士受験に向けた勉強会があります。無資格で就職し、介護
福祉士を取得したスタッフ多数!

【家族に優しい職場】転勤はありません。産育休制度も充実。男性
も育休を取得しています。

ホームページやインスタで情報発信中!ぜひご覧ください。
支店・営業所・工場等 5箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • まきば園
  • 鴻巣まきば園
  • 武里まきば園
事業所番号 1103-114287-7
法人番号 1030005014041
ホームページ http://www.makibaen.com
事業所の特記事項 最寄駅:東武アーバンパクライン岩槻駅よりバス
「笹久保上」バス停下車 徒歩15分

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は大宮公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「11030-14596451」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP