ハローワーク和歌山の管轄
求人番号:30010-14562551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月27日(9日前)
- 応募期限:12月31日(あと56日)
高齢社会に向けて地域密着の家族的介護 病院が母体の安定した法人 くるみん・えるぼし取得 20~60代の幅広いスタッフが活躍中
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | 【オープニングスタッフ募集】2026年2月(予定)にオープン する大規模デイの生活相談員として一緒に働いていただける方を募 集。入社日はご相談に応じます。相談対応、計画書作成、ケアマネ や地域との連絡調整や営業活動など、ご利用者様やご家族様が安心 して過ごせる環境づくりのサポートをお願いします。 必須:介護職員としての経験が1年以上ある方 人とお話しするのが好きな方、地域や高齢者支援に関心のある方歓 迎。ブランクのある方や子育て中の方もご相談ください。幅広い業 務がありますが、しっかりフォローする体制が整っています。 変更範囲:変更なし 《事業所からのPRメッセージあり》 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
介護職員としての経験が1年以上ある方
※生活相談員業務は未経験でも可(ブランクOK) |
| 必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 社会福祉主事任用資格、精神保健福祉士など |
| 必要なPCスキル | Word(ワード)を使った簡単な文書作成ができる方 ※Excelの基本操作ができれば尚歓迎 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒640-8453 和歌山県和歌山市木ノ本(元マツゲン木ノ本店跡) 木ノ本の本部(順風会)から車で5分以内の場所に現在建設中のた
め番地未確定(詳細は面接時にお問い合わせください) |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
198,000円〜225,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額21,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 21.2日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 110日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり |
| 勤務延長 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | あり
事業所内保育園:あした保育園(一時保育対応/土・祝日も開園)
|
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) 交通費規定支給(車・バイク通勤可、無料駐車場あり) 家族手当あり(配偶者・子ども) 事業所内保育園あり(あした保育園:土曜祝日あり、一時保育利用 可) |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 定期的な社内研修と資格取得に向けての勉強会 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日連絡) |
| 選考場所 |
〒640-8453
和歌山県和歌山市木ノ本1837-1 |
| 最寄り駅 | 南海加太線 八幡前駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 【応募方法】 事前に履歴書・紹介状を下記までお送りください。 書類選考後、追ってご本人様にご連絡いたします。 送付先: 〒640-8321 和歌山市木ノ本1837-1 社会福祉法人 順風会 採用担当 宛 【勤務・待遇に関する情報】 車通勤可(無料駐車場あり) 施設見学希望の方は、担当者にお伝えください。 ・仕事と子育て両立求人 ・事業所内保育園あり(あした保育園/和歌山市榎原) 【特許・表彰・認定等】 女性活躍推進法に基づく認定企業「えるぼしマーク」取得 子育て支援に取り組む企業として「くるみん認定」取得 和歌山県 令和2年度「女性活躍推進賞」受賞 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 和歌山公共職業安定所(ハローワーク和歌山) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:宇治田 卓司 |
| 会社所在地 | 〒640-8453 和歌山県和歌山市木ノ本1837-1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成5年 |
| 事業内容 | 特別養護老人ホーム・短期入所 通所介護事業・訪問介護事業 他 《公正採用選考人権啓発推進員選任済》 |
| メッセージ | 社会福祉法人順風会は、宇治田循環器科内科グループの一員として 、和歌山市と大阪府岬町を中心に幅広い福祉サービスを展開してい ます。医療機関を母体に持つため、経営基盤が安定しており、地域 に根ざした安心の環境で長く働くことができます。 利用者様はもちろん、職員も大切にしており、やりがいを感じなが ら働ける環境づくりに力を入れています。 無資格・未経験からスタートできるお仕事も多く、実務を通じて学 びながら資格取得を目指す職員もたくさんいます。 一方で、介護福祉士や看護職など専門職としてスキルを活かしたい 方にも、キャリアを積める体制が整っています。 職員の年齢層も幅広く、20代の若手から60代のベテランまでが 協力し合い、チームで支え合う職場です。誰もが自分らしく活躍で きる環境があります。 法人のインスタグラムやホームページでは、現場の雰囲気やスタッ フの声も紹介しています。働くイメージをつかみたい方は、ぜひ「 順風会」で検索してみてください。 皆さまのご応募をお待ちしております。 |
| 事業所番号 | 3001-104450-3 |
| 法人番号 | 9170005001316 |
| ホームページ | https://medi-wel.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は和歌山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「30010-14562551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
