ハローワーク沖縄の管轄
求人番号:47020-07013551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月23日(31日前)
- 応募期限:6月30日(あと37日)
研修制度を整えて人材育成に力を入れ、地域との連携を深めながら 顧客満足の実現を目指します。一人ひとりが安心して成長できる環 境づくりと、地域住民との継続的なつながりを大切にしています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 介護老人保健施設において、利用者様の自立支援を目的とした介護 業務全般を担当していただきます。具体的には、食事・入浴・排泄 などの身体介助、起床・就寝介助、衣類の着脱、整容、移動・移乗 介助など、日常生活全般のサポートが中心となります。また、レク リエーションや季節行事の企画・実施、リハビリ職と連携した機能 訓練の補助、介護記録の入力(タブレット使用)なども行っていた だきます。経験者の方には、これまでのスキルを活かし、リーダー 的役割や後輩職員への助言、介護の質向上への取り組みにも期待し ています。ブランクのある方も、職員全体でサポートしますのでご 安心ください。職場は落ち着いた雰囲気で、安心して長く働ける環 境が整っています。 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
介護福祉施設での実務経験をお持ちの方(1年以上が目安)。
記録業務(タブレット入力等)や、食事・入浴・排泄等の基本的な 介助スキルをお持ちの方。 |
必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 記録業務として、タブレットやパソコンを使用した入力 作業があります。基本的な操作(文字入力・簡単な画面 操作)ができれば問題ありません。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒904-0105 沖縄県北谷町字吉原263 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
177,100円〜217,100円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額8,900円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり
北谷町認可事業所内保育所(令和7年度は空きなし)
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒904-0105
沖縄県北谷町字吉原263 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ※施設見学について 職場の雰囲気や業務内容を直接ご確認いただけるよう、施設見学を 随時受け付けております。ご希望の方は事前にご連絡ください。 ※制服と職場の雰囲気 職員の個性を大切にするため、カラフルで豊富な色の制服をご用意 しております。明るく活気ある職場づくりを目指しています。 ※通勤環境 無料の駐車場を完備しており、マイカー通勤が可能です。公共交通 機関での通勤も可能となります。 ※研修制度 職員のスキルアップを支援するため、勉強会を中心に活発な研修を 行っています。法定研修は自宅でのEラーニングにより実施してお り、介護職でありながら在宅での学習が可能です。 ※勤怠管理の電子化 勤怠管理は電子化されており、給与明細の確認、有給休暇や残業申 請などはスマートフォンから簡単に行えます。これにより、業務の 効率化と職員の負担軽減を図っています。 ※オンライン自主応募可。その際はハローワーク紹介状は不要です 。 |
---|
管轄ハローワーク | 沖縄公共職業安定所(ハローワーク沖縄) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:高宮城 克 |
会社所在地 | 〒904-0105 沖縄県北谷町字吉原263 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和62年 |
事業内容 | 北谷町内で入所・通所・地域密着型など多様な介護サービスを展開 しています。医師・看護師・リハ職・介護職など多職種が連携し、 ご利用者にとって安心で質の高いケアを提供しています。 |
メッセージ | あなたの経験が、次のステージをつくります 白川園では、これまで介護の現場で積み重ねてきたあなたの経験 を心から歓迎します。ただ「人手を増やしたい」わけではありま せん。「利用者さんとしっかり向き合いたい」「やりがいを感じ て働きたい」そんな思いをもつあなたに、次の活躍の場をご用意 しました。 「一度現場を離れていたけれど、また介護の仕事がしたい」「介 護福祉士として、もっと現場に貢献したい」そんな再スタートも 全力で応援します。見学だけでも大歓迎です。ご希望の方には、 実際の1日の流れや職場の雰囲気をご案内いたします。あなたが 「ここなら長く働けそう」と思える職場かどうか、ご自身の目で ぜひ確かめてください。あなたの経験が、ここでは誰かの安心に なります。そして、あなた自身のやりがいにもつながります。 「見てくれてる」「任せてもらえる」そんな実感がある職場で、 次の一歩を、一緒に踏み出しませんか? |
事業所番号 | 4702-103151-4 |
法人番号 | 4360005002571 |
ホームページ | https://www.kouyoukai-oki.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は沖縄公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「47020-07013551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。