ハローワーク岡山の管轄
求人番号:33010-14242951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月14日(19日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
岡山中央病院を母体とした鴻仁ヘルスケアグループの一員で、岡南 地区の福祉拠点としてがんばっております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | *特別養護老人ホーム(50床)、ショートステイ(20床)にて 入所されている利用者の看護、日常生活、入浴後のサポート等 *記録業務(PC・一部手書き)など *当施設では、音楽療法やアニマルセラピー、ボランティアなどに よる喫茶コーナーを定期的に開催し、パッチワーク、琴・尺八の演 奏会などを行い、利用者様に楽しみながら認知症予防にも積極的に 取り組んでいます。 *業務変更範囲:なし |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
特別養護老人ホームなどの福祉施設での看護経験
|
必要な免許・資格 |
看護師
必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒702-8026 岡山県岡山市南区浦安本町81-2 労災病院前バス停から徒歩5分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
207,460円〜243,980円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額9,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 107日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
賃金形態を職務に応じて決定
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 【社会福祉法人鴻人会 福利厚生】 *岡山県民間社会福祉従事者共済制度(退職金支給) *岡山県民間社会福祉従事者育成制度(長期勤続優良職員顕彰) *ソウェルクラブ (健康助成、結婚、出産、入学祝、弔慰金、各種講習会、クラブサ ークル活動助成金、旅行、ショッピング、グルメ等に対応) その他 職員の互助制度 等 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | *職員研修:毎月1つのテーマに付き2回実施 *外部より来ていただき研修(接遇テーマのCA研修 など)*感染予防研修 *新人育成プログラム:プリセプター制度 (新人に年の近い介護福祉士が継続して、1対1の指 導)振り返りの研修(産業医のカウンセリング等) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | *時短正社員制度あり *時間有休取得可能(常勤のみ) 「子育て支援」を積極的に行い、働きやすい環境づくりを実施して います。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒702-8026
岡山県岡山市南区浦安本町81-2 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *交替にて日・祝勤務あり(月1~2回) (日・祝出勤の日は平日に休み) *マイカーの駐車場は、1000円/月で利用可能。 *当番にて、オンコール体制あり(別途手当あり) *男女別の休憩室あります。 *職員用無料の飲料サーバーあります。 *入社後より継続されるプリセプター制度あり、研修プログラムあ り、子育て支援にも力を入れており、働きやすい環境です! 「おかやま福祉・介護人材定着自ら育成施設すまいる宣言5つ星」 認定法人です! *PRシート参照 |
---|
管轄ハローワーク | 岡山公共職業安定所(ハローワーク岡山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:筒井 恵子 |
会社所在地 | 〒702-8026 岡山県岡山市南区浦安本町81-2 |
従業員数 |
|
設立 | 平成4年 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム50床、ショートステイ20床、デイサービス 定員40名、居宅介護支援事業所、在宅介護支援センター |
メッセージ | 【特養・ショートステイについて】 *介護士の多くは介護福祉士を取得しています。 *夜勤時3名+宿直1名体制です。 (看護師に夜勤はありませんが、オンコールあり(交替制・別途手 当あり) *平均勤続約12年と、長い方が多く、働き易い環境です。 *南ユニット/北ユニット(ショートステイあり)に分かれていま す。 【当施設について】 *音楽療法士の理事長を中心に、地域密着したイベントなどを多く 開催し、利用者様へも楽しみながら認知症予防も積極的に取り組ん でいます。 【愛光苑の理念】 私たちは 満足を創造する 支援する 力を合わせる 正直な 元気な 成長する 開かれた 共感する施設です。 |
事業所番号 | 3301-106964-3 |
法人番号 | 8260005001828 |
ホームページ | http://www.aikouen.info/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岡山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33010-14242951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。