ハローワーク築館の管轄
求人番号:04060-01025751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月2日(39日前)
- 応募期限:6月30日(あと50日)
職員の働きやすさ、入居者様の暮らしさすさの融合を目指します。 ルグネット岩ケ崎「ユニットリーダー研修実地研修施設」に選定! ルグネット宮野「働き方改革、週休3日制を導入済」
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ○調理、盛り付け、野菜の仕込み、配膳、洗浄、その他等。 (イベント時は中心となって調理を行ったりご利用者様と一緒に食 事を作るレクリェーションを行うこともあります。) ★★クックチルシステム導入の為、早朝勤務はありません★★ クックチルシステムは料理を急速冷却保存し、直前に再加熱して提 供することができる、安全性・効率性を高めた調理システムです。 年4回程度は、行事食のため当日調理となり早めの出勤になる場合 があります。 ※将来の業務内容の変更範囲:変更なし。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
調理師
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒989-6251 宮城県大崎市古川小野字馬場30-1 ルグネット大崎Tsumugi. |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
167,000円〜209,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額24,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 112日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 「福利厚生」企業型確定拠出年金を導入。将来に備え退職金を自分 で運用! 「資格取得支援」法人として資格取得を支援します! また施設内にファミマプラスが入っています。 |
研修制度の内容 | 「研修」中途入職でも随時研修実施!法人の沿革から 福祉に係る研修を座学で学び、その後も経験年数に考 慮した研修を実施します。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 子育て世代の職員も25名! 子育ても仕事も両立しています。 管理職平均年齢 40歳 管理職女性割合 63% 管理職子育て世代 80% *管理職 課長補佐以上です。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒989-6251
宮城県大崎市古川小野字馬場30-1 ルグネット大崎Tsumugi. |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *利用者(定員)44名分の食事を5名で調理 *やってもやらなくても同じではなく、頑張った人が報われる人事 評価・人材育成のための人事評価を目指します *60歳以上の方は嘱託職員での雇用となります(詳細は面接時に ご説明致します) *スタッフが法人のファンになり、モチベーションが上がる複数の 試みを行います。 *当社フェイスブックにて情報掲載中 ※応募ご希望の方は電話連絡の上、履歴書、職務経歴書、紹介状を 所在地まで郵送願います。3日程度で書類選考を行い面接可否の連 絡をいたします。 【ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありませ ん。採用に際しては、必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面 の確認をしてください。(労働基準法第15条第1項に基づく) |
---|
管轄ハローワーク | 築館公共職業安定所(ハローワーク築館) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:佐々木 輝 |
会社所在地 | 〒989-5301 宮城県栗原市栗駒岩ケ崎下川原19番地 |
従業員数 |
|
設立 | 平成26年 |
資本金 | 1億4,868万円 |
事業内容 | 平成26年6月に法人設立。栗原市内に地域密着型特別養護老人ホ ームを2施設、併設型ショートステイを10床、居宅介護支援事業 所1事業開設しております。令和4年度大崎市へ新規事業開設 |
メッセージ | 「理想と現実は違う」そんな言葉に疑問を持つ人こそKTKへ!「 暮らしの継続」と言うユニットケアの理念に基づきサービスを提供 します。スタッフが課に関係なく力を合わせ、入居者様1人ひとり の心身の健康をサポートします。クックチルによるセントラルキッ チン方式を導入、早朝勤務がなく働きやすい職場です。イベント時 は中心となって調理を行ったりご利用者様と一緒に食事を作るレク リェーションを行うこともあります。おしゃれなクックコートで働 けます。大切な就職、転職ですので気になることは何でもご相談下 さい! ★★早朝勤務はありません★★ |
事業所番号 | 0406-613757-9 |
法人番号 | 6370205001973 |
ホームページ | https://ktk-fukushikai.or.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は築館公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04060-01025751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。