障がい者グループホーム支援スタッフ/未経験者 - 社会福祉法人つくしの郷(ID:13110-08895051)のハローワーク求人- 東京都足立区東六月町11-7|仕事探しの求人サイトQ-JiN

障がい者グループホーム支援スタッフ/未経験者

社会福祉法人つくしの郷

ハローワーク足立の管轄
求人番号:13110-08895051

「自他尊重」という法人の運営方針のもと、業界トップクラスの休日数(有給を含め年132日超)、資格取得支援など、支援者が働きやすい環境を作っております。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 障がい者グループホーム(定員7名)の支援スタッフとして、生活全般をサポートする仕事です。自立の程度に応じ、起床、着替え、調理、掃除、洗濯、買い物、入浴や排泄、食事、歯磨き、服薬、通院、就寝などをお手伝いします。2人1組で支援するため、調理が苦手の方も働きながら仕事を覚えられる環境です。個別の支援計画があり、安心して支援することができます。平日の日中は利用者が外に通勤してグループホームは不在になるために勤務はなく、午前6時~9時、午後は16時~21時に勤務します。21時以降は2人のうち1人は帰宅し、1人が21時~午前6時で、世話人室で非常時に備えて待機します。福祉分野での経験や資格は問いません。※変更範囲:変更なし
学歴
不問
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
年齢 不問
試用期間 あり(3か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒121-0071
東京都足立区東六月町11-7
つくばエクスプレス 六町駅より徒歩21分。
最寄り駅 東武スカイツリーライン 竹ノ塚駅駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
29分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
法人運営事業所(東京都足立区内)
給与、手当について
賃金 226,795円〜226,795円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
190,732円〜190,732円
定額的に支払われる手当
居住支援特別手当20,000円〜20,000円
固定残業代
あり
16,063円〜16,063円
その他の手当等付記事項
足立区家賃補助手当(月);34歳以下限定、3万円
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、10時間を超える時間外労働は追加で支給。時間数は固定残量代の積算根拠となるもの。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3,000円〜50,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年3回
賞与金額
計0.80ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額25,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
20日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
6時00分〜9時00分
就業時間2
16時00分〜21時00分
就業時間3
8時00分〜17時00分
21時00分〜6時00分の時間の間の4時間程度
特記事項
月単位の変形労働時間制 164H/月(平均値) 週40時間・完全週休二日となるようローテーションを組みます
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.5日
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
毎週
年間休日数 119日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限70歳まで)
勤務延長 あり(上限年齢上限75歳まで)
入居可能住宅 単身用あり,世帯用あり
借り上げ社宅制度あり(諸条件あり)
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
外国人雇用実績 あり
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 年間休日は土日祝の合計日数と同じ119日。加えて有給休暇(法令通り10日)とリフレッシュ休暇3日、合計132日超は業界でもトップクラスです。資格取得を支援しており、他業種からの転職者も介護職員初任者研修、実務者研修(研修は勤務扱い、費用は法人負担)を経て、ほとんどの職員が介護福祉士に合格しています。ほぼすべての職場に車いす対応のトイレがあり、バリアフリー環境も整っております。公益財団法人足立区勤労福祉サービスセンター「ゆう」に加入しているため、全国のレジャー施設やホテルが割引で利用できます。
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 正職員、パート職員いずれに対しても東京都や関連団体の研修を推奨しています。パート職員にも資格手当があります。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 職員それぞれの育児や介護のスケジュールに合わせ、法人として様々な時間帯の仕事を用意しています。グループホームでは、朝6時から9時や、夕方16時から21時の仕事、夜勤(夜21時から翌朝6時)などの時間帯で働けます。すべての職場で、有給休暇の完全消化を義務化しており、法令通りに育児や介護のために休むことができます。公平な就労ルールに注力しており、足立区ワーク・ライフ・バランス認定準備企業として登録されています。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
選考場所
〒121-0071
東京都足立区東六月町11-7ハーモニー竹の塚第2
最寄り駅 東武スカイツリーライン 竹ノ塚駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
29分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他(面接時に持参)
応募書類の返却 あり
担当者
課係名、役職名
採用担当
担当者
米山ヨネヤマ
電話番号
03-5647-9261
FAX
03-5647-9262
Eメール
info@tukusinosato.or.jp
求人に関する特記事項
特記事項 年齢制限はありませんが65歳以上の方は定年超なので有期雇用です。年間休日119日に加えて、半年後より有休10日と法人のリフレッシュ休暇を年間3日間で年間の休みは最大132日。希望休は前月に申告するシフト制です。夜勤は月6日以上をお願いします。住みたい住宅を法人が契約する「借り上げ社宅」制度あり(諸条件あり)。「借り上げ社宅」を利用しない方は月2万円の居住支援手当あり。さらに34歳以下の方は月3万円の家賃補助も併給されます。「初任者研修」「実務者研修」を受ける方は、講習費を法人が負担し、受講は勤務扱い(1日8時間まで)。支援記録はタブレットで簡単です。現在、異業種から来た方も活躍中です。平日の勤務時間は、「早出」6時~9時と「遅出」16時~21時。土日祝は「日勤」があります。季節手当は年3回で、令和6年度は実績は合計0.8か月でした。安定した社会福祉法人で、じっくり支援力を高めることができる環境です。*応募の方は電話連絡の上、面接日時を決めます。『応募の際はハローワーク紹介状が必要です。』#23区
本求人の管轄
管轄ハローワーク 足立公共職業安定所(ハローワーク足立)

会社情報

会社名
社会福祉法人つくしの郷シャカイフクシホウジンツクシノサト
代表者名 理事長:米山 泰志
会社所在地 〒120-0015 東京都足立区足立3-7-16グリーンパーク第5五反野101号
従業員数
企業全体
42人
就業場所
7人(うち女性:6人、パート:3人)
設立 令和2年
資本金 9,589万円
事業内容 「はたらく、くらす、つながる」をテーマに障がいのある方の生活を総合的に支援しています。東京都足立区でグループホーム、作業所、相談所、カフェなど合計8か所の事業所を運営しています。
メッセージ この求人は「未経験」や「無資格」の方も応募できます。足立区東六月町の住宅街の中のグループホームです。鉄骨造の2階建。静かな環境ですです。7名のご利用者様の障がいの程度はそれぞれですが、自力で職場や作業所に通える方です。入浴や排泄の支援も見守り程度で、車椅子や寝たきりの方もおらず、ベッドへの移乗もありません。手作りの家庭料理が人気です。2人1組で支援しますので、調理が苦手の方もご応募ください。アットホームな雰囲気の中で、利用者ひとりひとりを、個別支援計画的に沿ってじっくり支援することを目指しており、ホームからひとり暮らしに移行する方もいます。勤務時間は早朝6時からなので近隣の方を歓迎します。自転車通勤可。マイカー通勤可ですが駐車場は1台分のみ。つくしの郷は、設立14年目、グループホーム3か所、作業所3か所、職業訓練、相談所、カフェなど、障がい者の支援に特化し、足立区に根差した社会福祉法人で、「誰もが安心して暮らせる地域社会」を目指しております。運営方針のひとつに「自他尊重」を掲げ、より良い支援のため、支援者の待遇改善に取り組んできました。お気軽にご連絡ください。
主要取引先
  • 足立区
関連会社
  • 一般社団法人つくしの郷
支店・営業所・工場等 8箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 生活学館足立校(福祉作業所)
  • ハーモニー竹の塚第3(重度障がい者グループホーム)
  • あまーのあまーの北千住(ジェラート&カフェ)
事業所番号 1311-626057-3
法人番号 8011805003006
ホームページ https://tukusinosato.or.jp/
事業所の特記事項 すべての事業所に、車いす対応トイレや手洗い設備など、バリアフリー環境が整っています。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は足立公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「13110-08895051」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP