ハローワーク足立の管轄
求人番号:13110-21244551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月7日(3日前)
- 応募期限:1月31日(あと82日)
求人の概要
| 求人区分 | |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 障がい者グループホーム(定員8名)の支援スタッフとして、生活全般をサポートする仕事です。自立の程度に応じ、起床、着替え、調理、掃除、洗濯、買い物、入浴や排泄、食事、歯磨き、服薬、通院、就寝などをお手伝いします。2人1組で支援するため、調理が苦手の方も働きながら仕事を覚えられる環境です。個別の支援計画があり、安心して支援することができます。平日の日中は利用者が外に通勤してグループホームは不在になるために勤務はなく、午前6時~9時、午後は16時~21時に勤務します。21時以降は2人のうち1人は帰宅し、1人が21時~午前6時で、世話人室で非常時に備えて待機します。高齢者や障がい者への介護で2か月以上の経験がある方、介護職員初任者研修修了か取得中の方を募集します。 変更範囲:法人の指示する業務 |
| 必要な経験等 |
必須
|
| 年齢 | 制限あり |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 | 東京都足立区竹の塚1-32-1カーサFN竹の塚2階 |
| マイカー通勤 | 可 |
| 転勤 | あり |
| 賃金 | 月給 250,975円 ~ 268,625円 |
|---|---|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 119日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 定年制 | あり |
| 再雇用制度 | あり |
| 入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 特記事項 | 年齢制限はありませんが65歳以上の方は定年超なので有期雇用。年間休日119日に加えて、半年後より有休10日と法人のリフレッシュ休暇を年間3日間で年間の休みは最大132日。希望休は前月に申告するシフト制です。夜勤は月6日以上をお願いします。住みたい住宅を法人が契約する「借り上げ社宅」制度あり(諸条件あり)。「借り上げ社宅」を利用しない方は月2万円の居住支援手当あり。さらに34歳以下の方は月3万円の家賃補助も併給されます。「初任者研修」「実務者研修」を受ける方は、講習費を法人が負担し、受講は勤務扱い(1日8時間まで)。支援記録はタブレットで簡単です。現在、異業種から来た方も活躍中です。今回は経験者採用ですが、ご興味のある方はご連絡ください。平日の勤務時間は、「早出」6時~9時と「遅出」16時~21時。土日祝は「日勤」があります。季節手当は年3回で、令和6年度は実績は合計0.8か月でした。安定した社会福祉法人で、じっくり支援力を高めることができる環境です。『応募する場合はハローワークの紹介状が必要です。』*オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です#23区 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 足立公共職業安定所(ハローワーク足立) |
|---|
会社情報
| 会社名 | 社会福祉法人つくしの郷 |
|---|---|
| 会社所在地 | 〒120-0015 東京都足立区足立3-7-16グリーンパーク第5五反野101号 |
| 従業員数 |
|
| 事業内容 | 「はたらく、くらす、つながる」をテーマに障がいのある方の生活を総合的に支援しています。東京都足立区でグループホーム、作業所、相談所、カフェなど合計8か所の事業所を運営しています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は足立公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13110-21244551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
