ハローワーク草津の管轄
求人番号:25060-03208251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月4日(65日前)
- 応募期限:5月31日(あと23日)
当施設は草津市岡本町にある「風和里」のサテライト施設です。総 合医療福祉のサービスを通して、地域住民が安心充実した暮らしを 享受できる街創りへの貢献をめざします。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ■令和4年度抱え上げない介護推奨事業所に選ばれ福祉用具の活用 により職員・入居者さん双方に優しい介護を提供しています! ■介護主任や各ユニットリーダー、看護スタッフが話やすい環境で す! ■ユニットリーダー研修や各施設実施の動画研修など研修が充実! ■特別養護老人ホーム内の介護業務全般 ■食事レクや外出レク、行事ごとにレクリエーションを盛んに行っ ています。地域との交流(学生受入れ、ボランティア、清掃活動) も盛んです。 ☆一階3ユニットだけの小さな特別養護老人ホームです☆ 【業務範囲変更無し】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
■高齢者福祉施設(特養、デイサービス、グループホーム、その他
) での介護業務経験、病院の看護助手の経験 |
必要な免許・資格 |
介護福祉士
必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒525-0042 滋賀県草津市山寺町1118 |
最寄り駅 | JR琵琶湖線 草津駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
223,200円〜333,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額21,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職種による
|
復職制度 | あり
法人規則による
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒525-0042
滋賀県草津市山寺町1118 |
最寄り駅 | JR琵琶湖線 草津駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ★福利厚生★ ・通勤手当 公共交通機関利用の場合 上限40000円/月 マイカー通勤の場合 上限21000円/月 ・有給休暇とは別にリフレッシュ休暇が年間6日間あり ・産前産後休暇・育児休暇・育児短時間勤務制度あり 法人内育児休暇取得率100% ・退職共済制度(滋賀県民間社会福祉事業職員共済会) ・定期健康診断、インフルエンザ予防接種、 ・施設の前年度の平均有給取得日数 11日 ・施設の前年度の残業平均時間 1~2時間 ★職場の雰囲気★ ・全員で全体を見る勤務体制なので全職員が全入居者を把握してい て相談事が聞ける体制です。 ・配属のユニットリーダーや介護主任から心配事などの解消する面 談を都度実施しています ・20代から50代の職員が同じ比率で在籍しています。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 ▼オンライン自主応募の場合ハローワークからの紹介状は不要です |
---|
管轄ハローワーク | 草津公共職業安定所(ハローワーク草津) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:中森 寛 |
会社所在地 | 〒525-0042 滋賀県草津市山寺町1118 |
従業員数 |
|
設立 | 平成23年 |
事業内容 | 入居されている方々への日常生活支援。入所定員29名 ショート ステイ3名。ユニット型個室の施設です。 |
メッセージ | 社会福祉法人よつば会が運営する「地域密着型特別養護老人ホーム やまでら」は平成24年3月にオープンした施設です。 ショートステイ3床を含め、利用者定員は計32名です。当施設は 介護職員さんの腰痛予防ゼロを目指し、介護電動リフトなどの福祉 用具を導入しています。 令和4年度滋賀県社会福祉協議会より”抱え上げない介護推奨事業 所”に選ばれました。 施設内はワンフロア(1階のみ)のため職員間の協力体制を作りや すいことや、日勤や夜勤の休憩時間をしっかり確保できることがメ リットです。 可能な範囲でユニットケアを推進し、入居者の人生を振り返りなが ら、その人らしい生活を実現できるよう努めております。 安心してお仕事をスタートできます。 当施設はベテランスタッフも多く在籍していますので、サポート体 制も充実しています! |
事業所番号 | 2506-614781-5 |
法人番号 | 4160005008738 |
ホームページ | https://428kai.or.jp/facility/yamadera/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は草津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「25060-03208251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。