ハローワーク草津の管轄
求人番号:25060-08759051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月5日(114日前)
- 応募期限:11月30日(あと3日)
当施設は草津市野路東にある「萩の里」のサテライト施設です。相 互医療福祉を通して、地域住民が安心充実した暮らしを享受できる 街創りへの貢献を目指しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | *地域密着型特別養護老人ホームにおける介護業務(食事・入浴・ 排泄・レクリエーション) *電車通勤可。JR南草津駅から送迎バスあります/無料、応相談 *職場の雰囲気:バランスよくそれぞれの世代の方々が活躍してい ます。同じ悩みや相談事がしやすい雰囲気です。 *介護の仕事に興味がある未経験の方や経験の浅い方、応募歓迎し ます!*機械浴や多様な車いす等、最新の設備が整っていて腰痛予 防を推進し、職員が働きやすい環境になっています。 *実務者研修の資格取得支援制度有り(費用は全額補助、受講日は 勤務扱いとなります) 変更範囲:変更無し |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒525-0056 滋賀県草津市南笠町905 ※JR南草津駅から送迎バスあります(無料、応相談)
まめバス「治田神社」から徒歩4分 |
| 最寄り駅 | JR琵琶湖線 南草津駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
202,600円〜307,800円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額40,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.6日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 105日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職種による
|
| 復職制度 | あり
法人規則による
|
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 中庭での喫煙可 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒525-0056
滋賀県草津市南笠町905 |
| 最寄り駅 | JR琵琶湖線 南草津駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *人事評価制度導入。職員の頑張りや成果が評価され昇給・賞与に 反映されます。*研修・教育制度充実。未経験者を対象とした介護 初任者研修を入職後に3日間行い、座学や実技を通した介護の知識 を身につけ、現場により安心して働ける取組を行っています。昨年 度は法人内で未経験者の採用実績は約20名。 *通勤手当:マイカー通勤の場合上限21,000円 公共交通機関の場合上限40,000円 *リフレッシュ休日:6日/年付与(入職4ヶ月後より付与) *滋賀県民間社会福祉事業職員共済会 加入あり *産前産後休暇・育児休暇・育児短時間勤務制度あり *職員紹介報奨制度・定期健康診断、インフルエンザ予防接種 *特別養護老人ホームしあわせのモットー 利用者・地域・施設が「しあわせ」の和を感じ、笑顔で過ごせる施 設作りを探求していきます。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 草津公共職業安定所(ハローワーク草津) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:中森 寛 |
| 会社所在地 | 〒525-0056 滋賀県草津市南笠町905 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成23年 |
| 事業内容 | 入居されている方々への日常生活支援。 入所定員29名、ショートステイ10名。 ユニット型個室の施設です。 |
| メッセージ | *滋賀県下最大級の社会福祉法人で職員は750人在籍。 長期的に安心して就労できる環境です。 介護職の1日のお仕事の流れについて 日勤業務 ■8時30分~11:00 朝食後の片付け、口腔ケア バイタル測定 排泄介助 居室誘導 シーツ交換 入浴準備 水分補給、介護記録記入 生活リハビリ ■11:00~13:00 ホールへの誘導、声掛け、トイレ誘導 口腔ケア体操、手洗い 昼食準備(お茶、エプロン、自助食器類の準備) 配茶、おしぼり配り 下膳 食事摂取量チェック 服薬介助 口腔ケア 休憩 ■13:00~17:00 排泄介助(トイレ誘導・オムツ交換) 居室誘導 レクリエーション おやつの準備(お茶・おしぼり等) おやつ(配茶・配膳・介助) おやつ摂取量記入 ほのぼの記入(個人ケース記録・看護・介護記録・申し送り用紙記 入) |
| 事業所番号 | 2506-617031-6 |
| 法人番号 | 4160005008738 |
| ホームページ | https://428kai.or.jp/facility/shiawase/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は草津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「25060-08759051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
