ハローワーク京都七条の管轄
求人番号:26020-21182351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月12日(10日前)
- 応募期限:10月31日(あと70日)
子どもー人ひとりを大切に、健康で心ゆたかに育つように、保護者 とともに寄り添って、丁寧な保育を大切にしている。 給食も安全な食品を使い、手作りの給食を提供している。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | *園内の給食室で乳児から幼児の給食を調理してもらいます。 *毎朝、出汁を取るところから始まり、安心で安全な食事を提供。 *おやつも基本手作りです。 ☆給食(食べる事)は子どもたちの身体づくりだけでなく、感性や 感覚の成長を促すものでなので、保育のひとつとして大切にして います。給食さんは身近な存在です。 ☆家庭的な保育園の雰囲気で卒園児もよく遊びに来てくれます。 ☆業務は調理の他、栄養計算や献立も立ててもらいます。 給食会議もあり、同じ栄養士の仲間と話し合いながら、業務を進 めています。 ◎有給休暇も基本的に希望日に休むことが出来ます。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
調理師
あれば尚可 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(6か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒607-8242 京都府京都市山科区勧修寺柴山8-162 *「西野山団地」バス停から徒歩2分
*京都市営地下鉄・小野駅前の京阪バスで5分で着きます |
最寄り駅 | 京都市営地下鉄 小野駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,100円〜1,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額45,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週5日〜週5日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:11日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) *原則園内での喫煙は禁止としています |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒607-8242
京都府京都市山科区勧修寺柴山8-162 |
最寄り駅 | 京都市営地下鉄 小野駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ※マイカー・バイク・自転車通勤:可(駐車場・駐輪場はご自身で ご準備ください) ※年次有給休暇は採用時点で11日付与します。 ※まずは園の見学をしていただきたいと思います。 ※雇入条件により各種保険加入 ※更新回数上限なし <求人PR情報あり> |
---|
管轄ハローワーク | 京都七条公共職業安定所(ハローワーク京都七条) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:松岡 博志 |
会社所在地 | 〒607-8242 京都府京都市山科区勧修寺柴山8-162 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和45年 |
事業内容 | 乳幼俔の保育(産休明けから就学前まで) |
メッセージ | 人懐っこい子どもたちと、元気な保育士・栄養士と一緒に楽しく、 そして子ども達の成長を親御さんと共に喜び合える保育(給食)を しませんか。子どもたちの成長だけでなく、自分自身の成長もでき る職場です。時には真剣に保育について語り合い、時にはプライベ ートの悩みや楽しかった事を和気あいあいと話し合える仲間がいっ ぱいいます。子育て中の職員もいますので、熱が出た時もみんな快 く帰らせてくれる雰囲気です。 食べる事が大好きで、栽培や食育など保育士・栄養士も楽しみなが ら、いろいろな事にチャレンジできます。 休みも有給が希望日に取りやすく、生理休暇も有給で取得できます 。保育はチームです。一人の力では出来ない事も互いに認め合い助 け合って、子どもたちとって大切にしたい保育・給食を作りません か。 |
事業所番号 | 2601-226290-8 |
法人番号 | 4130005005069 |
ホームページ | http://www.nishinoyama-hoikuen.com/ |
事業所の特記事項 | 65歳以降も継続雇用有 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は京都七条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26020-21182351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。