ハローワーク半田の管轄
求人番号:23070-08762851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月20日(3日前)
- 応募期限:10月31日(あと69日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | *障害者の生活・作業指導、送迎、内職品の仕入れ・納品・事務をやって頂く場合もあります。◎未経験の方でも一から丁寧に指導致します。「変更範囲:変更なし」 |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 愛知県常滑市新開町5丁目60 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | あり |
賃金 | 月給 179,500円 ~ 197,500円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | *介護福祉士、精神保健福祉士、社会福祉士のいずれかの資格をお持ちの方は基本給の等級が上がります。 就労継続支援B型とは、障害がある方の利用できる障害福祉サービスの一つです。障害などで雇用契約を結んで働くことが難しい人が対象です。生産活動(仕事)を通じて就労の機会を得て、働くスキルを向上してもらったり、日中安心して過ごす居場所的な役割があります。こうした方を支援していくのが私たちの仕事です。初心者の方でも親切に分かるまで指導します。土日は完全休業、祭日の出勤がありますが、代休が取れます。一年に一回の昇給もあって、和気あいあいとフレンドリーな職場です。社会貢献も出来るので、利用者さんとも一緒に働いてみませんか! |
---|
管轄ハローワーク | 半田公共職業安定所(ハローワーク半田) |
---|
会社情報
会社名 | 社会福祉法人アメニティ 陽だまりのにじ |
---|---|
会社所在地 | 〒479-0837 愛知県常滑市新開町5丁目60 |
従業員数 |
|
事業内容 | 心の健康を害し、回復途上にある者に対して、生活指導及び共同作業を行うことにより、社会適応能力の向上と就労意欲を養い、社会復帰を促進させることを目的とする。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は半田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23070-08762851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。