ハローワーク川崎北の管轄
求人番号:14140-05956251
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:5月8日(5日前)
- 応募期限:7月31日(あと79日)
セイワは開設以来59年の歴史があり、川崎市内に多くの福祉事業 を運営しており、福祉サービスの質の向上と人材の育成及び定着に 重点を置きながら、健全かつ適正な事業運営を推進しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 『キラキラひろがる笑顔の輪』 子どもたちが将来、ゆりのき保育園で育ったことを誇りに思えるよ うな保育をめざしています。子どもが主役を保育の基本方針として おり、その子にとって何が一番必要なのかを職員皆で考え保育をし ています。 保育目標は「楽しく遊べる子」を掲げ、「元気なからだ」「豊かな こころ」「考えるちから」を育んでいきます。子どもたちが自由に のびのびと元気に遊び、いつも子どもたちの笑顔と笑い声が絶えな い保育園、子どもと保護者、職員が、安心できる場所、楽しい場所 と思える保育園にしていきます。 *麻生ゆりのき保育園:定員60名 *登戸ゆりのき保育園:定員80名 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
保育士
必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒213-0013 法人で一括採用し「麻生ゆりのき保育園」か「登戸ゆりのき保育園 」にて働いていただきます。勤務地の希望は最大考慮いたします。 麻生ゆりのき保育園:川崎市麻生区千代ヶ丘1-17-2
登戸ゆりのき保育園:川崎市多摩区登戸2596 4F |
最寄り駅 | 本部所在地:JR南武線「武蔵溝ノ口」駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | あり
|
賃金 |
200,880円〜299,408円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 【本部研修(マインド)】階層別研修、全体・専門研 修 【施設研修(スキル)】専門知識・援助技術、看取り 、 リスクマネジメント、人権、感染症予防等 【自己啓発】ОJT(職場内指導) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒213-0013
神奈川県川崎市高津区末長1‐3‐13 |
最寄り駅 | JR南武線「武蔵溝ノ口」/東急田園都市線「溝の口」駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | まずは電話にてお問合せください。 ☆☆保育園見学・就職セミナー実施中☆☆ |
担当者 |
|
特記事項 | セイワの魅力 1.次世代につなぐ人材育成 2.勤続年数・キャリアパスに応じた開かれた給与体系 ※ 全職員を対象とした処遇改善の実施。平均年収550万円 3.安心して長く働ける環境(平均勤続年数13年超) 【給与例(月額)】 1:大 卒 = 1年目 215460円以上 ⇒10年目 307044円以上 2:専門・短大卒= 1年目 200880円以上 ⇒10年目 286200円以上 ☆☆60歳以上で雇用された場合☆☆ 228096円(昇給額2800円) 【福利厚生】 1.階層別研修・全体研修等充実した研修制度 2.子の看護・介護休暇(5日まで特別有給休暇) 3.腫瘍マーカー・婦人科検診など法定以上の定期健診実施 4.女性管理者も多数在籍 |
---|
管轄ハローワーク | 川崎北公共職業安定所(ハローワーク川崎北) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:加藤 不二太郎 |
会社所在地 | 〒213-0013 神奈川県川崎市高津区末長1‐3‐13 |
設立 | 昭和40年 |
事業内容 | 養護老人ホーム、軽費老人ホーム、介護老人福祉施設、通所介護事 業及び短期入所生活介護事業等の運営。障害者支援施設及び障害者 福祉サービス事業等の運営。認可保育園の運営 |
メッセージ | セイワの魅力 1.次世代につなぐ人材育成 2.勤続年数・キャリアパスに応じた開かれた給与体系 ※ 全職員を対象とした処遇改善の実施。平均年収550万円 3.安心して長く働ける環境(平均勤続年数13年超) 【給与例(月額)】 1:大 卒 = 1年目 215460円以上 ⇒10年目 307044円以上 2:専門・短大卒= 1年目 200880円以上 ⇒10年目 286200円以上 ☆☆60歳以上で雇用された場合☆☆ 228096円(昇給/月3024円) 【福利厚生】 1.階層別研修・全体研修等充実した研修制度 2.子の看護・介護休暇(5日まで特別有給休暇) 3.腫瘍マーカー・婦人科検診など法定以上の定期健診実施 4.女性管理者も多数在籍 |
事業所番号 | 1414-001039-5 |
法人番号 | 1020005007517 |
ホームページ | https://fukushi-seiwa.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は川崎北公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14140-05956251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。