ハローワーク津の管轄
求人番号:24030-03966551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月18日(47日前)
- 応募期限:5月31日(あと27日)
○働きやすい職場環境です。「ありがとう」の心がけで人間関係は 良好。有給休暇や育児休暇など取得しやすい環境です。○職員の平 均給与は全国の女性勤労者の平均額を超えています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ユニット型特別養護老人ホーム優美において、施設でもその人らし い暮らしを送っていただけるように、医療の視点からご入居者の暮 らしをサポートするお仕事です。 ~具体的業務内容~ ・入居者の日々の健康管理(薬含む) ・関係医療機関との連携(嘱託医、協力病院) ・他職種への医療的アドバイス ・食事介助等の介護職のサポート ・入居者様、家族様への医療的な説明 ・病院受診の付き添い 等 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
看護師
必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 文字入力、データ入力等の簡単なPC入力業務があります。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3カ月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒515-2602 三重県津市白山町二本木4009-3 |
最寄り駅 | 近鉄大阪線 大三駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
252,510円〜303,980円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
8時00分〜18時30分の時間の間の8時間
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 処遇改善手当 管理職手当 会議手当 研修手当 時間外・休日手当 職務手当 調整手当 通勤手当・燃料手当・車両手当 仲よし協調手当 オンコール手当 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒514-0834
三重県津市大倉10-21 |
最寄り駅 | 阿漕駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 選考前に一度、ホーム(特別養護老人ホーム優美)の見学及び説明 をさせていただきます。 |
担当者 |
|
特記事項 | ★【安心して暮らせるホーム】をホーム理念とし、お一人お一人に 寄り添った支援、ユニットケアを実践しています。 ★オンコールありですが、『ドクターメイト』を導入したり、夜間 介護士配置の工夫により、極限までオンコール負担を軽減しており ます。 ★資格取得や外部への研修を積極的に支援しています。講習料、受 験料補助制度あり。 ★eラーニングシステムを完備。自宅からでも様々なスキルアップ 研修が受講可能です。 ★困ったときの強い味方、『ドクターメイト』導入施設。 ★働きやすい施設を徹底追及。継続的に業務改善を実施しています 。 ★SNSによる情報発信を行っております。ホームページや、イン スタグラムをご覧ください。 ★施設見学歓迎。お気軽にお問い合わせください。 ★自主応募の方は、ハローワーク紹介状は不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 津公共職業安定所(ハローワーク津) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:久米 宏毅 |
会社所在地 | 〒514-0834 三重県津市大倉10番21号 |
従業員数 |
|
設立 | 平成16年 |
事業内容 | 訪問介護・訪問看護・居宅介護支援・デイサービスなど各種居宅型 支援。施設系では特別養護老人ホームにおいて、介護・看護サービ スを提供しています。又高齢者サロンの運営も行っています。 |
メッセージ | 「誰もがその人らしく暮らせるように」 特養優美は、緑に包まれた広い敷地にあり、窓を開けると小鳥のさ えずりが聞こえてくるような、静かな環境の中に建っています。 施設に入っても、自宅での暮らし(その人らしい暮らし)を継続で きるようにユニットケアを実践し、望まれる支援を行っています。 自宅にいたころのような暮らしをするためには、どんな支援が必要 なのかを考え、多職種で結成されるチームで支援しています。 〇顔なじみの関係 〇信頼関係のある支援 〇アットホームな暖か い支援 〇個性や残存能力を生かした支援 〇言葉に表されたた思 いだけではなく、内に秘めている想いに配慮した支援 私たちはそんな支援を目指しています! ~働きやすい職場であるための秘策~ 〇ボトムアップを大切にする組織 〇入居者様に寄り添った、やり がいのある業務の遂行。そのための環境整備に超前向きな管理者 〇多職種が信頼し合い、高め合うことのできる関係 〇問題を愚痴 ではなく、課題として解決に向かって前向きに意見し合う職場作り 〇「ドクターメイト導入施設!」 →オンコールや夜間待機、緊急時対応の負担軽減策、職員のスキル アップ目的等、様々な視点で活用されています! |
事業所番号 | 2403-105150-9 |
法人番号 | 9190005003046 |
ホームページ | http://www.kaigo-kango.or.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「24030-03966551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。