ハローワーク岡山の管轄
求人番号:33010-18246151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月21日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと68日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 地域密着で「思いやり、優しさ、信頼」を大切にしながら医療サービスを提供する岡山済生会。健診センターの女性専用フロアでの健診業務(胃・胸部X線撮影など)をお願いします。★基本的には、平日(月~金)の勤務ですが、土曜日の女性検診Dayに勤務してくださる方を歓迎いたします。(月1~2回勤務の可能性があります。●●応相談です●●)★2018年4月に完成した新しいセンターは、ゆったりとした雰囲気で眺望も良く、男女別フロアを特徴としています。★岡山駅から徒歩10分。働き心地バツグンの仕事環境です♪●業務変更範囲:法人の定める業務 |
必要な経験等 |
必須
|
年齢 | 不問 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務地 | 岡山県岡山市北区伊福町1-17-18(岡山済生会外来センター病院横) |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 時給 1,200円 ~ 1,400円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週5日〜週6日労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考日時 | その他 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ●基本的には残業は発生しませんが、インシデントの発生時にはご協力いただく可能性があります。●産前産後休暇、育児休暇介護休暇/勤務1年条件、 子の看護休暇/勤務半年条件●パート職員、契約職員、正職員ともに互助会への加入が可能 ただし、週25時間以上の勤務もしくは協会健保の被保険者等、 勤務条件による制限あり (慶弔金、見舞金、当院利用の療養費補助など)●院内研修あり。【マイカー通勤について】補足駐車場の空きあれば利用可。お待ちいただく場合もあります。駐車場費用:5,000円/月(場所により5,500円) |
---|
管轄ハローワーク | 岡山公共職業安定所(ハローワーク岡山) |
---|
会社情報
会社名 | 社会福祉法人恩賜財団 岡山県済生会 |
---|---|
会社所在地 | 〒700-8511 岡山県岡山市北区国体町2-25 |
従業員数 |
|
事業内容 | 【医療業】当院は医療・保健・福祉の充実、発展のために地域医療に貢献しており、岡山県の中核病院の一つです。また急性期病院として特に救急医療や緩和ケアを含むがん診療にも力を注いでいます |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岡山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33010-18246151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。