ハローワーク松戸の管轄
求人番号:12080-15578351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月7日(78日前)
- 応募期限:10月31日(あと7日)
仕事を持つ母親が、安心して仕事に集中して働ける様に、母親が保 育に携わる事のできない時間帯を預かり、安全に愛情をもって保育 する。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ☆0歳~5歳までの保育及び保育業務全般。 (定員:70名、1クラス:10~15名) ・仕事内容「変更範囲:変更無し」 *入園希望のお子さんを受け入れる為に、乳児クラス担当 1名 職員を募集します! *幼児教育施設として独自のカリキュラムを使用し、0歳から就学 までの子どもたちの心身共に健やかな成長を応援します。 *子育て中の方も多く仕事しています。 ※見学・面接は随時行なっています。 【マザーズ・仕事と子育て・訓練修了生歓迎】 |
| 学歴 |
短大以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
保育士
必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 いずれかの資格を所持で可 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒270-2221 千葉県松戸市紙敷1080-1 認定こども園 耀きの森幼児舎 |
| 最寄り駅 | JR武蔵野線・北総線 東松戸駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
224,882円〜294,736円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
7時30分〜19時30分の時間の間の8時間
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 124日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
当人のその時点でのスキルを勘案して
|
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒270-2221
千葉県松戸市紙敷1080-1 認定こども園 耀きの森幼児舎 |
| 最寄り駅 | JR武蔵野線・北総線 東松戸駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ※勤務時間は、相談に応じます。 ※応募書類は、希望があれば返却。 ※入職時健康診断が必要となります。 ※子育て中の職員が多くいます。 ★園内の様子はホームページでご覧下さい。★ ※応募の際は、必ずハローワークで紹介状の交付を受けて下さい。 《ハローワーク松戸LINE かんたん求人検索キーワード》 ・マザーズ ・仕事と子育て ・訓練修了生歓迎 ・60歳以上 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 松戸公共職業安定所(ハローワーク松戸) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 理事長:藤倉 綾子 |
| 会社所在地 | 〒270-2242 千葉県松戸市仲井町1-32-6 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成14年 |
| 事業内容 | 0歳児から5歳児迄の幼児の保育、及び保育環境を整える為に関わ るすべての業務。・松戸ミドリ保育園・耀きの森幼児舎・ピッコリ ーノ保育園・さくらんぼ保育園 |
| メッセージ | 明るく元気に子どもたちに接してくださる方、お待ちしております 。安心して働ける環境づくりに努めます。 「未経験・ブランクが心配です・・・」 保育室が1フロアになっているので、隣のクラスがお互いに見えて 声をかけあうことが出来ます。職員の年齢層も幅広く様々ですので 、いろいろな人の話を聞くことが出来ます。 「1人で保育する?いきなり担任?」 当園では、「担任」という形ではなく、「担当」と呼んでいます。 幼児クラスから、教科担当制となり、1人で1クラスを見るわけで はありません。周りの先生たちと話し合いながら、また、同法人内 の5施設で活動や制作などの相談もできるので、安心していただけ ます。 「ピアノが苦手です・・・」 大丈夫です。ピアノだけではなく、苦手なことは職員間でカバーし ています。ピアノが苦手なら、得意分野で活躍してください。 「子育て中で時間が心配・・・」 相談に応じます。子育て中の職員も多くいます。「お互い様」の気 持ちで仕事をしていますので、まずは見学し、お話を聞かせて下さ い。 |
| 事業所番号 | 1208-113899-6 |
| 法人番号 | 8040005005413 |
| ホームページ | http://kikkokai.s59.xrea.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松戸公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12080-15578351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
