ハローワーク高知の管轄
求人番号:39010-08397751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月3日(31日前)
- 応募期限:6月30日(あと57日)
福の種株式会社は「幸せの種を世の中蒔く」ことを目的として平成 23年に設立しました。働く皆さんにとっても夢や目標を実現する 活躍の場になるよう研修を実施し、キャリアアップできます
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 調理師業務 ・0~2歳児の定員50名の給食及びおやつの作成 ・ふくのたね保育園久万と薊野へ給食の配達 ※配達は社用車を使用します ※当社のふくのたね保育園で、お子様をお預かりする 場合は、保育料は会社が一部補助します。 変更範囲:本人の適性等により変更の可能性あり |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
保育園もしくは病院での調理師としての給食業務経験(1年以上)
|
必要な免許・資格 |
調理師
必須 栄養士 必須 管理栄養士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 簡単なPCやスマホ入力可能な方 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:9名
|
勤務地 |
〒780-0951 高知県高知市西塚ノ原29番地1ー2階 ふくのたね保育園 旭 |
最寄り駅 | JR高知商業前駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
952円〜1,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 30分 |
週所定労働日数 | 週4日〜週5日 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり
※特記事項に記載あり
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒780-0983
高知県高知市中久万49-12 エントランスパークビル1F ふくのたね保育園 久万 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *マイカー通勤:駐車場代負担なし *職員がふくのたね保育園を利用する場合は保育料を会社が 一部補助 ふくのたね保育園(旭・久万・薊野)(0~2歳児) 一時保育(5歳児まで) 病児保育(小学校3年生まで) ※土日祝日は7:00から20:00まで受け入れ *有給休暇及び加入保険は労働条件に応じて法定通り 今回募集をしている「旭」には厨房があり、近隣3園分の給食とお やつを毎日手作りしています♪ 美味しいものを作るのはもちろん、無農薬・無肥料・無除草剤の木 村式自然栽培のお米や地元産の旬の野菜を積極的に取り入れ、こだ わりと安心の給食を子どもたちに提供しています。 ◎本物の出汁で味覚を育てます→襟裳岬から取り寄せた天然の昆布 を使用 ◎お米は毎日食べる分だけ精米しています ◎お塩にもこだわっています |
---|
管轄ハローワーク | 高知公共職業安定所(ハローワーク高知) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:木村 徹 |
会社所在地 | 〒781-5108 高知県高知市潮見台1丁目2603番地 |
従業員数 |
|
設立 | 平成23年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | リハビリ型通所介護施設、居宅介護支援事業所(旭・瀬戸・愛宕山 )と、働くお父さんお母さんのために土日祝日も0~2歳児をお預 かりする企業主導型保育園(旭・久万・薊野)を運営しています |
メッセージ | <ふくのたね保育園 旭とは> 地域や保護者との関わりを大事にしている保育園です♪ 働くお父さんやお母さんの応援団として急なお子さまの病気にも対 応する「体調不良児対応型保育・病児保育」の受け入れや、一時預 かり保育なども行っています◎ ふくのたね保育園は、生活の中で、子どもたちの「やってみたい」 という気持ちを大切にしており、保育士が一人ひとりの子どもとじ っくり向き合い見守ることで、信頼関係や愛着関係を築き、日々の 保育の中で子どもの自己肯定感を育てます。 その時の状況や、一人ひとりの子どもの気持ちを一番に考え子ども に寄り添うことをふくのたね保育園は大切にしています。 |
事業所番号 | 3901-618425-6 |
法人番号 | 7490003000396 |
ホームページ | http://houjin.fuku-no-tane.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は高知公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「39010-08397751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。