福鉄バス運転士【普通運転免許で応募可能!】正社員登用あり - 福井鉄道株式会社(ID:18020-03834351)のハローワーク求人- 福井県越前市北府2丁目6-4嶺北営業所|仕事探しの求人サイトQ-JiN

福鉄バス運転士【普通運転免許で応募可能!】正社員登用あり

福井鉄道株式会社

ハローワーク武生の管轄
求人番号:18020-03834351

求人の概要

求人区分
雇用形態 正社員以外
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 地域住民の毎日を支える路線バスの運転手のお仕事です。普通免許(MT)さえあれば、運転士養成制度が整っており、未経験からプロのバス運転士を目指せます!◎大型二種免許の取得にかかる費用は、福井県が全額支援しています。(支給要件あり・ご相談ください)※勤続1年超過で返却不要◎教習期間中も契約社員として雇用し、給与をお支払いします。<入社後のながれ> ※正社員登用は60歳未満の方に限る*教習所へ入所(契約社員雇用)*免許取得日翌日に正社員登用!配属営業所にて研修スタート*運行管理者による「運転技能見極め試験」合格後、一人乗務開始 変更範囲:会社の定める業務
必要な経験等
不問
年齢 制限あり
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
勤務地 福井県越前市北府2丁目6-4嶺北営業所
マイカー通勤
転勤 あり
給与、手当について
賃金 月給 169,300円
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
その他
年間休日数 107日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
定年制 なし
再雇用制度 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考日時 その他
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
求人に関する特記事項
特記事項 路線バスを走らせながら、人の想いを運ぶ仕事です。地元のお客様とのふれあいも多く、「ありがとう」の言葉が日々のやりがいに。地域に愛される福鉄バスに乗って誇りある仕事を始めませんか?【こんな方におすすめです!】・バスの運転に興味関心のある方・「いつかバスの運転手をやってみたかった」という方・地域貢献を実感できる仕事を探している方・第二の人生を、“誰かの役に立つ仕事”でスタートさせたい方・安全運転を第一に考え、落ち着いた対応ができる方・福井が好きで、地元に根ざして働き続けたい方◎定年後も契約社員として勤務可能。年金受給者も複数名活躍中!◎異業種・未経験からの転職者も多数在籍しています!◎福井県の「バス運転士就職奨励金」支給対象の可能性ありまずはお気軽に、説明会で話を聞いてみませんか?【就職説明会開催中】※履歴書不要・服装自由でOK!<嶺北会場>毎週木曜 <嶺南会場>毎週水曜 18時~19時★詳しくはHP又は0778ー21ー0705までお電話下さい。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 武生公共職業安定所(ハローワーク武生)

会社情報

会社名 福井鉄道株式会社
会社所在地 〒915-0802 福井県越前市北府2丁目5番20号
従業員数
企業全体
213人
事業内容 創業100年以上にわたり、鉄道とバスの両方で地域交通を支えてきた地域密着企業です。安全・安心に目的地までお届けすることを日々繰り返しながら歴史をつなぎ、地域と共に歩み続けています。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は武生公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「18020-03834351」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP