支援員 - 福祉サービスびすけっと(合同会社 びすけっと)(ID:03010-11048251)のハローワーク求人- 岩手県盛岡市本宮4丁目1-32 ラ・ボーヌ103号室|仕事探しの求人サイトQ-JiN

支援員

福祉サービスびすけっと(合同会社 びすけっと)

ハローワーク盛岡の管轄
求人番号:03010-11048251

盛岡地域で数少ない「行動援護事業」を実施しています。 行動障がい児・者の方の個別支援を手厚く行っています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員以外(準社員)
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 利用者さんの余暇活動や通院等の外出活動を提供するお仕事です。

具体的なサービス内容は自宅周辺の散歩、コンビニやイオンモール
等でのお買い物の支援、ご家族と一緒の外出への同行、飲食店や美
容院、医療機関への同行、プールや動物園、映画館、カラオケ等ご
希望に合わせてサービス提供をします。

楽しく一緒に遊びに行くサービスとなっています!

【変更範囲:変更なし】
学歴
不問
必要な経験等
必須
知的障害児者もしくは精神障害者の直接業務1年以上の実務経験必
必要な免許・資格
介護職員実務者研修修了者
あれば尚可

介護福祉士
あれば尚可

保育士
あれば尚可

社会福祉士・行動援護従業者養成研修修了等あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル ケース記録や会議録程度の簡単な入力ができれば問題ありません。
年齢 不問
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
雇用期間
2025年6月1日〜2026年5月31日
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
勤務成績、態度・能力・会社の経営状況・従事している業務の経営
状況
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:あり
勤務地 〒020-0068
岩手県盛岡市本宮4丁目1-32 ラ・ボーヌ103号室
最寄り駅 盛岡駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
5分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 180,000円〜230,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
160,000円〜200,000円
定額的に支払われる手当
職務手当10,000円〜20,000円
処遇改善手当10,000円〜10,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
上記手当の他に
車両手当 月額10、000円
食事手当 1食 500円
資格手当 10,000円
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
なし
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額5,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間 交替制(シフト制)
就業時間
9時00分〜18時00分
8時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度
特記事項
利用者様の希望時間に合わせて勤務時間が変更となる場合がありま
す。
(1)基本勤務時間となります。
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 19.7日
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
毎週
その他の休日
休み希望を取り月毎シフトを組みます。土日祝日勤務できる方を募
集しています(土日祝日利用希望多い為)。年末年始・夏季休暇
年間休日数 128日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後5日以内
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
電話
選考日時 随時
選考場所
〒020-0866
岩手県盛岡市本宮4丁目1-32 ラ・ボーヌ103号室
福祉サービス びすけっと
最寄り駅 盛岡駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒020-0068
岩手県盛岡市本宮4丁目1-32 ラ・ボーヌ103号室
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
代表社員
担当者
鍬形クワガタ
電話番号
019-656-1495
FAX
019-656-1495
求人に関する特記事項
特記事項 行動援護従業者養成研修修了者であって知的障がい児・者への直接
支援経験が1年以上というのが勤務するうえでの必須条件となりま
す。

経験年数は足りているが研修を終えていないという場合には研修受
講していただいてから業務に励んでいただきます。(研修費用は事
業所が負担いたします)


障がい児・者福祉に携わりたい方、育児や介護をしながらの勤務を
検討している方等広く募集しています。利用者さんだけではなく携
わる従業者も安心して働いていただき長期勤続できる環境を目指し
ていきます。

利用者さんは現在30数名おり、児童の利用も多いです。療育の視
点、発達の側面でも支援を進めていきます。

放課後デイ等の児童の経験のある方、就労支援、相談支援の経験の
ある方等幅広い経験をお持ちの方をお待ちしております。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 盛岡公共職業安定所(ハローワーク盛岡)

会社情報

会社名
福祉サービスびすけっと(合同会社 びすけっと)フクシサービスビスケット(ゴウドウガイシャ ビスケット
代表者名 代表:鍬形 貴志
会社所在地 〒020-0068 岩手県盛岡市本宮4丁目1-32 ラ・ボーヌ103号室
従業員数
企業全体
8人
就業場所
8人(うち女性:7人、パート:4人)
設立 令和4年
資本金 50万円
事業内容 行動障がい児・者の外出活動の支援、余暇活動の支援
メッセージ 盛岡市・紫波町・矢巾町・雫石町・滝沢市・宮古市を対象に様々な
方に利用いただけるよう運営しています。
行動援護というサービスは余暇支援が主になります。一人一人にゆ
っくり向き合い時間をかけることができるサービスです。
当事者のご家族だけでは出来なかったこと、通所施設では対応でき
ないことでも個別対応で関わることで様々経験することができる様
になりご本人、ご家族の喜びの声を聴けることが支援者のやりがい
につながっています。

福祉に興味がある、サービス内容について話を聞いてみたい、実際
に体験してみたい等お気軽にお問い合わせください。

利用者支援には「ABA」「TEACCH」といった支援方法を参
考に職員同士相談しながら支援を進めています。
事業所番号 0301-619325-4
法人番号 5400003002980

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は盛岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「03010-11048251」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP