ハローワーク福井の管轄
求人番号:18010-05878451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月24日(46日前)
- 応募期限:5月31日(あと22日)
2010年に三つの税理士事務所が集い税理士法人を設立。巡回監 査を軸としたTKCシステムの活用により税務会計を通して中小企 業の経営を支援する。経営理念は「笑顔をつなぐ 未来へつなぐ」
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・税理士補助業務 (税務代理、税務書類の作成、税務相談の補助) ・月次巡回監査 (毎月顧客を訪問し税務会計面の監査、経営助言を行う) ・生保・損保活用による顧客のリスクマネジメント ・その他中小企業の経営や個人納税者を支援する業務 【変更範囲:変更なし】 ◎応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。 |
学歴 |
短大以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
会計事務所経験又は経理経験
|
必要な免許・資格 |
日商簿記3級
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセル、ワード等 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒910-0021 福井県福井市乾徳1丁目9番5号 |
最寄り駅 | えちぜん鉄道 三国・芦原線 西福井駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
170,000円〜290,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 113日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ★当所は3年連続「健康経営優良法人」の認定を受けており、働き やすい職場づくりを目指しております。 ・健康診断受診率100% ・インフルエンザ予防接種(就業中接種可能、費用全額補助) ・時間単位での有給休暇取得可能 ・半フリーアドレスにより移動しやすい職場づくり ★当所はTKCに加盟しているため、TKC主催の研修に参加して システムツールの使い方や、税務・会計・経営支援に関する各種知 識について学ぶことができ、TKC独自の資格取得に向けた勉強も できます。また、所内研修も充実しています。所内研修では、法律 改正に伴うルールの共有や、行政機関の方針について学習します。 ★資格手当制度があります。 (簿記、MOS他) ★制服はありません。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 所内研修 TKC主催各種研修 税理士会主催各種研修 他多数 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒910-0021
福井県福井市乾徳1丁目9番5号 |
最寄り駅 | えちぜん鉄道 三国・芦原線 西福井駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | WEBによる適性検査 |
特記事項 | *事前に紹介状・履歴書・職務経歴書を送付して下さい。 書類選考の上、面接日時をお知らせします。 *書類選考後、適性検査をしていただきます。 (適性検査後7日以内に結果通知) |
---|
管轄ハローワーク | 福井公共職業安定所(ハローワーク福井) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表社員:寺尾 明泰 |
会社所在地 | 〒910-0021 福井県福井市乾徳1丁目9番5号 |
従業員数 |
|
設立 | 平成22年 |
資本金 | 400万円 |
事業内容 | 税務代理、税務書類の作成、税務相談、財務書類の作成、会計帳簿 の記帳指導その他税務会計業務と、月次巡回監査、節税対策、生保 ・損保活用による企業防衛、その他中小企業経営を支援する業務 |
メッセージ | 当所はTKCに加盟しているため、TKC主催の研修に参加してシ ステムツールの使い方や、税務・会計・経営支援に各種知識につい て学ぶことができ、TKC独自の資格取得に向けた勉強もできます 。また、全体での所内研修や、WEB研修も充実しています。 日々の実務では、簿記だけでなく税法や会社法に詳しくなれるため 、自分の生活に応用することができます。中でも税法については、 事業・商売に絡む案件が多いので知識や経験値は格段にあがってい くはずです。また、私たちが接するのは経営者ですから、場合によ っては大きく人脈を広げられるチャンスも得ることができます。 モチベーションが高い多くの経営者から考え方を学ぶことができる ので、きっとあなたの人生にとってプラスとなるはずですよ。 未経験の方には、簡単な業務から少しずつ慣れて頂きます。税務会 計に興味のある方はぜひご応募ください! |
事業所番号 | 1801-023868-6 |
法人番号 | 1210005006020 |
ホームページ | https://www.tasukikai.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福井公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「18010-05878451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。