ハローワーク横浜の管轄
求人番号:14010-14322851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月11日(74日前)
- 応募期限:5月31日(あと7日)
中小企業支援に専門特化した税理士事務所です。代表も含め社員の 平均年齢が30代と若くて活気のある職場です。「事務所」の固定 観念をくつがえす、新しいタイプの事務所を目指しております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 顧問企業先の会計・税務監査や申告書作成などの定例業務だけでな く、強い財務状態を創るためのコンサルティング業務を担うスタッ フの募集です。そのため有資格者でなくてもいいのですが、今回は 税理士業務の経験者に限らせてください。 ■仕事の特徴:顧問先企業の規模は5千万円から5億円まで幅広く あり。始めはお客様との業務の報告や問い合わせなどの対応からで すが、徐々に担当を持ち独り立ちできます。問題など発生した際も 他のスタッフで共有、相談して解決できますので安心してください ■働く魅力:中小企業の財務支援に特化した税理士法人ですので、 ノウハウを学びお客様と直接関わることで自身の成長が実感できま す。 変更範囲:なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
税理士事務所勤務経験1年以上
|
必要な免許・資格 |
日商簿記2級
必須 その他の専門的事務関係資格 あれば尚可 税理士科目別合格 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町6-3 横浜金港町ビル6階 原則として事務所出勤ですが、在宅勤務も併用しています。
|
最寄り駅 | JR横浜駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
250,000円〜500,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 122日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職種毎に基本給を含むテーブル表あり
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒221-0056
神奈川県横浜市神奈川区金港町6-3 横浜金港町ビル6階 |
最寄り駅 | JR横浜駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 応募方法はお電話またはメールで。その後都合の良い日を設定して 面接いたします。自主応募可能ハローワークへの連絡不要です |
担当者 |
|
特記事項 | ■キャリアビジョン実現への支援 1人ひとりのキャリアビジョンを共有し、業務の進捗状況の相談や 得意分野の強化と苦手分野の克服をサポート。コンサルティング業 務の専門性と自己成長を高めることをお約束します。 ■働く仲間 35歳パートナー税理士男性に40歳公認会計士試験合格者と頼り になる女性ベテランスタッフが中心となり、入社3年目の40代男 性、20代の元気スタッフ3名。皆をまとめる50代のパートさん ■こんな人が向いている ・事務業務や定例業務の数をこなす仕事から、問題分析や経営改善 などのコンサルティング業務を遂行できる職場に転職したい人 ・横浜が好きで、地域の企業を応援したい人 ・人を助けることに喜びを感じる人 ・自身のプライベートの時間も大切にしたい人 ■代表税理士からのメッセージ 「会社人」ではなく、「社会人」を育てたい。コミュニケーション が苦手でも伝わる情熱を持つ人間を評価したい。顧問企業様の永続 と子供たちの明るい未来を創る。このビジョンに共感してくださる あなた、あなたの力を思う存分発揮してください。 |
---|
管轄ハローワーク | 横浜公共職業安定所(ハローワーク横浜) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表社員:穂坂 光紀 |
会社所在地 | 〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町6-3 横浜金港町ビル6階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成26年 |
事業内容 | 税理士事務所として中小企業に対する財務貢献により1社でも多く の企業を次世代へと引き継げるよう幅広い財務コンサルティングを 中心とした税理士事務所です。 |
事業所番号 | 1401-624780-7 |
法人番号 | 6020005011555 |
ホームページ | https://empower-japan.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は横浜公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14010-14322851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。