ハローワーク伏見の管轄
求人番号:26030-04527351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月4日(35日前)
- 応募期限:6月30日(あと52日)
給与代行や税の申告だけでなく、経営者の夢をサポートする経営支 援業務、他士業との連携業務、管理部代行など、お客様の多種多様 なニーズにお応えする経営コンサルティングが特長です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 法人・個人の税務会計業務全般。 申告書作成補助(法人・所得税等)、月次試算表・決算書の作成補 助、年末調整・法定調書等の年次業務、弥生会計への入力、仕訳チ ェック、顧客対応(電話・メール・訪問)、税務調査対応の補助業 務あり。資料整理・社内業務のサポート *経験・スキルに応じ業務を調整。 *先輩職員がフォローする体制あり。 *試験勉強と両立しやすい環境。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
会計事務所または税理士法人、事業会社での経理実務経験が1年以
上ある方 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | パソコン操作・ワード文書作成・エクセル表計算入力程度 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒614-8367 京都府八幡市男山長沢4番地12 |
最寄り駅 | 京阪本線 樟葉駅よりバス 長沢、ひかり駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
227,619円〜391,429円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 【 資格取得サポート 】 税理士、社労士の資格取得を奨励しています。 試験休み1日間(税理士1科目2回まで、その他試験2回まで) 税理士の科目合格者への毎月1科目当たり1万円の手当 2020年は特別奨励施策として 合格したら専門学校の受講料支給、さらにお祝い金50万円支給 も実施しています。 【 イベント充実 】 社員旅行で必ず海外旅行に行っています。 ※2020年はコロナの影響で中止しました。 年始のトランプ大会から始まり、スキー・スノボ(希望者)、3月 の恒例ゴルフ大会(ゴルフレッスン代の補助もあります)、4月の さくら近隣公園での花見、8月のバーベキュー、12月の八幡市マ ラソン大会など、みんなで楽しんでいます。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒614-8367
京都府八幡市男山長沢4番地12 |
最寄り駅 | 京阪本線 樟葉駅よりバス 長沢、ひかり駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 1回目の面接に合格された方は、作文があります |
担当者 |
|
特記事項 | *職場見学は事前予約が必要です。 *試験に向けた勉強時間を確保しやすい勤務体制を整えております *マイカー通勤可能(駐車場あり)。 *交通費は規定内で支給します。 *昇給や賞与は勤務実績などを総合的に判断して決定。 *残業手当は実績に応じて全額別途で支払います (固定残業代無し)。 *業務は段階的に習得できるよう先輩がサポートします。 税務経験が浅くても安心して働ける環境です。 将来の進路や働き方の相談も歓迎します。 *面談は対面形式またはオンラインで実施可能です。 応募時は紹介状が必要です。 *ご質問等あればいつでもご連絡ください。 |
---|
管轄ハローワーク | 伏見公共職業安定所(ハローワーク伏見) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表社員:林 遼平 |
会社所在地 | 〒614-8367 京都府八幡市男山長沢4番地12 |
従業員数 |
|
設立 | 平成元年 |
事業内容 | 会社の起業支援、資金調達、会社経営のための税金の相談など、会 社の経営に深く関わった、会社にとってなくてはならない仕事をし ています。 |
メッセージ | 税理士法人ビジョン・ナビでは、顧客に寄り添う税務会計の支援を 大切にしています。 職員一人ひとりが専門性を活かし、経営者と共に考える姿勢を重視 。チームで支え合いながら、提案力を磨ける環境を整えています。 経験の浅い方もご安心ください。 入社後は段階的に業務を担当し、先輩職員がしっかりフォローしま す。コミュニケーションも活発で、明るく落ち着いた雰囲気です。 税理士試験との両立も応援しています。 業務量の調整なども柔軟に対応可能です。 経験を積みながら資格取得を目指したい方、将来コンサル業務にも 携わりたい方にとって最適な職場です。 あなたのご応募をお待ちしております。 |
事業所番号 | 2603-103390-6 |
法人番号 | 1130005015070 |
ホームページ | http://www.hs-kaikei.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は伏見公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26030-04527351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。