ハローワーク港北の管轄
求人番号:14150-08492151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月8日(5日前)
- 応募期限:7月31日(あと79日)
企業経営者や個人事業者のサポート(税務申告・決算・月次)や相 続・贈与、事業承継などの申告・諸手続き・コンサル等
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 【仕事内容】 経験にもよりますが、まずは法人担当部門の補助業務から始めてい ただき、時間をかけてひとり立ちできるように養成します。 担当職員と一緒にクライアント先へ訪問、或いは来所時に同席し、 企業の成長を主に会計・税務面から支援するやりがいのあるお仕事 です。(記帳代行がある場合は、別の専門チームが分担します。) 【入社後のステップ】 入社後3ヶ月程度の研修で基本操作を習得。その後はスキルに合わ せ税務知識・実務を無理なくステップアップ。未経験でも安心の丁 寧な指導です。「経理・会計のプロ」を目指し、共に成長しません か?ご応募お待ちしています! 変更範囲:当社の定める業務 |
学歴 |
短大以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
社会人経験3年以上(業界・職種不問)
|
必要な免許・資格 |
日商簿記2級
あれば尚可 簿記2級をお持ちでない方も同程度の知識・経験があれば可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基本的なワード、エクセル操作ができる方 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川3-16-2 2F 試用期間終了後、平常時は月2回程度の在宅勤務を試行中。緊急時
や個人の事情は考慮します。 |
最寄り駅 | 東急田園都市線 たまプラーザ駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
260,000円〜500,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 食事代補助 退職金制度(勤続1年以上) 健康診断 社員旅行 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 各種団体主催のセミナー参加 WEBセミナー受講等 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 出産・育児休業制度 短時間正社員制度 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒225-0003
神奈川県横浜市青葉区新石川3-16-2 2F |
最寄り駅 | 東急田園都市線 たまプラーザ駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 【成長をサポート】 「税務のプロ」へ着実にステップアップしませんか? 当事務所では、グループウェアや業務ツールを活用し、必要な情報 がすぐに手に入る環境を整備。未経験の方でも、国税OBの豊富な 知識と実務スキルを直接学ぶことができます。あなたの成長スピー ドに合わせて、できることから少しずつ業務をお任せしますので、 ご安心ください。 【働きやすい環境】 ・駅チカ好立地:たまプラーザ駅から徒歩2分 ・食事補助あり ・資格取得支援:税理士などの資格取得を目指す方を応援します。 ・柔軟な働き方:週1日程度のテレワークを導入しており、ワーク ライフバランスを重視しております。 【温かい事務所の雰囲気】 オフィスには、コーヒーや水素水、その他ドリンクを用意。BGM が流れ、リラックスしながら仕事に取り組めます。年齢や性別に関 わらず、職員同士のコミュニケーションが活発で、困った時にはい つでも助け合える温かい雰囲気です。チームワークを大切にする方 には最適な環境です。 *オンライン自主応募可(自主応募の方は紹介状不要) |
---|
管轄ハローワーク | 港北公共職業安定所(ハローワーク港北) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表社員:石飛 博己 |
会社所在地 | 〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川3-16-2 2F |
従業員数 |
|
設立 | 平成22年 |
事業内容 | 税理士業 |
メッセージ | 【会計事務所のお仕事の魅力】 一般企業での経理職は、基本的に自社経理、もしくはグループ企業 の経理のみですが、会計事務所ですと、複数のクライアントの様々 な業種形態、経営環境のクライアントの経理環境に関わることがで き、経営上の課題に関する助言などが期待されます。 そのため、知識をアップデートすることが常に求められますし、経 営者との相互理解を踏まえたうえで、問題解決に導くコミュニケー ションスキルが必要です。 経営者が従業員には相談しづらい悩みを相談したり、社内からは得 られない意見を聞けたりするなど、経営者を外部から支える相談相 手という位置づけでもあり、とてもやりがいのある仕事です。 もし、今の経理職での物足りなさや、もっとスキルアップしたい、 という想いが少しでもございましたら、是非この機会を活かしてい ただければと思います。 安心して成長できる環境を整えておりますので、是非ご応募くださ い! |
事業所番号 | 1415-617077-1 |
ホームページ | https://www.i-brains.or.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は港北公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14150-08492151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。