ハローワーク長崎の管轄
求人番号:42010-08097951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月2日(13日前)
- 応募期限:7月31日(あと77日)
「経営のワンストップサービス」として、グループ内の経営コンサ ルティング、事業継承を扱う会社や他の専門家と連携し、経営に関 するあらゆるサポートを行っている 【マイページあり】
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | まずは会計処理・決算処理の基本業務からスタートし、お客様への 報告や会計監査・税務コンサルなど、少しずつステップアップして いきます。 最初は税務や会計の知識がなくても、研修やOJTを通じて学べま す! 具体的には ・帳簿の記帳、月次決算補助などの基礎業務からスタート ・先輩のサポートのもと、税務申告書作成の実務経験を積む ・経営者との対話を通じた財務アドバイスの学習 ・社内研修や実務研修を通じて税理士試験の勉強をサポート ・チーム制でしっかりフォロー、安心して成長できる環境です 業務を通じて幅広い経営課題解決を経験できます。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
日商簿記3級
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード、エクセルの基本的な操作ができる方 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒852-8008 長崎県長崎市曙町4番9号 |
最寄り駅 | 長崎駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
220,000円〜260,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり
*みらい保育園
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | *居住用不動産購入時等祝い金 *誕生日のクオカード贈呈 *ランチ会 *ヨイコミ制度 *10円ドリンクサーバー *表彰制度有(社員のあらゆる貢献を目に見える形で表彰していま す) *オンライン研修も導入。自分のタイミングで繰り返し学習でき、 知識のアップデートに役立ちます |
研修制度の内容 | *新人研修制度 (社会ルール、業務全般紹介、会計・簿記の基礎等) *全体研修、各専門業種の研修、キャリアアップに向 けた研修 *会社が認めた各種講演会、研修、セミナー等に参加 可 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | *短時間勤務制度 *介護休業、育児休業 *病気休暇制度 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒852-8008
長崎県長崎市曙町4番9号 |
最寄り駅 | 長崎駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | *筆記試験:一般常識、簿記、作文 *その他:適性検査 |
担当者 |
|
特記事項 | *給与について 前職の給与を補償(3年間・上限500万円) 4年目以降の給与については当社の評価制度に従って決定します *モデル年収例 年収490万円 経験 5年/一般職 年収600万円 経験10年/一般職 年収700万円 経験15年/管理職 *賞与は年2回支給(別途報奨金制度あり) *マイカー通勤:駐車費用8,000~12,000円/月 *各種お祝い金、表彰制度、慰労会など福利厚生も充実しています ●仕事内容● 変更範囲:なし ★長崎県Nぴか認定企業★ 『Nぴか』とは年齢・性別に関係なく、誰もが働きやすい環境づく りに積極的に取り組む長崎県内企業を、長崎県が優良企業として認 証する制度です。 *ハローワークの紹介状が必要です |
---|
管轄ハローワーク | 長崎公共職業安定所(ハローワーク長崎) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表社員:内田 佳伯 |
会社所在地 | 〒852-8008 長崎県長崎市曙町4番9号 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和57年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 税務代理・税務書類の作成・税務相談・財務書類の作成・ 会計帳簿の記帳代行・事業継承等の相談 |
年商 |
|
メッセージ | ・日商簿記3級資格をお持ちでない方は、入社後の試用期間中に資 格を取得していただきます。資格取得費用及びオンライン受験料は 会社が負担いたします。 アピールポイント ・分業制 社員の業務生産性向上のため、経営者の面談、会計税務業務担当 に分かれており、二人三脚の体制を取り入れています。 ・リモートワークの導入 デジタルツールの導入・クラウド化の推進に力を入れています。 ・充実した研修、チェック体制 未経験の方でもすぐにご活躍いただけるよう、入社時研修を実施 し、入社後も先輩スタッフからの万全のフォロー体制が整っていま す。 ・年齢・性別に関わらない公平な評価 こんな方にピッタリの環境です! ・会計、税務の仕事に興味があり、専門的スキルを身に着けてスキ ルアップしたい! ・企業の経営をサポートできる仕事をしたい! ・リモートワークができる環境で働きたい!! |
関連会社 |
|
事業所番号 | 4201-620637-8 |
法人番号 | 9310005008486 |
ホームページ | https://uchida.or.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は長崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「42010-08097951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。