ハローワーク沼津の管轄
求人番号:22030-09262651
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月6日(6日前)
- 応募期限:12月31日(あと80日)
駿河湾:海の幸を通じて、世界の食卓をアップデートするという理 念を掲げております。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 地元で働く!駿河湾マダイ加工スタッフ募集。駿河湾で養殖された 新鮮な真鯛を使った水産加工品の製造を行います。 主な作業は、フィレ加工・切り身・アラ処理・真空パック詰め・計 量・ラベル貼付などの軽作業です。 衛生的な工場内で、包丁や専用機械を使用して魚を下処理し、真鯛 茶漬けやだし用パックなどの商品づくりに携わっていただきます。 変更範囲:現在変更予定なし 未経験でも丁寧な研修があり、主婦・シニアも多数活躍中。 立ち作業が中心ですが、チームで分担して進めるため安心して働け ます。魚の鮮度を守り、全国へお届けするやりがいのある仕事です |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
勤務地 |
〒410-0242 静岡県沼津市西浦足保350 空とぶ合同会社 セントラル工場 |
最寄り駅 | 沼津駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,100円〜1,140円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 一定額
日額150円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
8時00分〜17時30分の時間の間の4時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 45分 |
週所定労働日数 | 週2日〜週4日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
希望の場合はご相談ください
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒410-0242
静岡県沼津市西浦足保350 |
最寄り駅 | 沼津駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | ※オンライン自主応募可求人 自主応募の際は当該画面右上に表示される「自主応募」ボタンを 押して下さい。 「自主応募」の場合は、ハローワークの紹介状は 不要です。 (●ハローワーク紹介の該当にはなりません。オンラ イン自主応募に関する事は当事者間で対応して下さい・ハローワー ク等の職業紹介を要件とする助成金は対象外です。) |
---|
管轄ハローワーク | 沼津公共職業安定所(ハローワーク沼津) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表社員:眞野 雄太 |
会社所在地 | 〒410-0242 静岡県沼津市西浦足保31-2 |
従業員数 |
|
設立 | 平成27年 |
資本金 | 30万円 |
事業内容 | 真鯛を使った飲食店の運営をしています。「さばいてみ鯛」という 料理教室も行っております。 真鯛の卸売・ネットショップも今後展開していきたいです。 |
メッセージ | 当社は駿河湾で養殖された新鮮な真鯛を中心に、水産加工品を製造 ・販売している事業所です。真鯛は古くから縁起の良い魚として親 しまれ、地元の食文化を支える大切な資源でもあります。私たちは この真鯛を加工し、フィレ、切り身、アラの処理、真空パック、計 量、ラベル貼付、箱詰めなどを行い、全国のお客様へ安心安全な商 品をお届けしています。作業内容は分担制で、未経験の方でもすぐ に慣れていただけるよう、先輩スタッフが丁寧に指導いたします。 工場内は衛生管理が徹底されており、清潔で安心して働ける環境で す。包丁や機械を使用する作業もありますが、難しい工程はなく、 経験のない方でも始めやすい仕事です。現在、主婦やシニアの方々 も多数活躍しており、和やかな雰囲気の職場です。勤務シフトにつ いては家庭やご都合に合わせて柔軟に対応しており、扶養内での勤 務や短時間勤務も可能です。立ち作業が中心ですが、重い荷物を扱 う作業は少なく、体力に自信がない方でも無理なく続けられます。 安定した仕事でありながら、地元の特産品を全国に届け、多くのお 客様に喜んでいただけるやりがいを感じられる職場です。地域の食 文化を共に支え、長く安心して働ける環境を整えております。皆さ まのご応募を心よりお待ちしております |
事業所番号 | 2203-617148-7 |
法人番号 | 5080103001445 |
事業所の特記事項 | 足保バス停 から 徒歩5分 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は沼津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22030-09262651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。