税理士業務(補助)外勤担当者 - 笘原拓人 税理士事務所(ID:23020-32882351)のハローワーク求人- 愛知県名古屋市中区正木4丁目8番7号 れんが橋ビル7F|仕事探しの求人サイトQ-JiN

税理士業務(補助)外勤担当者

笘原拓人 税理士事務所

ハローワーク 名古屋中の管轄
求人番号:23020-32882351

平均年齢が34歳、所長が43歳と若い事務所です。創業9年で顧 問先は約300、まだまだ成長が見込める事務所です。経営理念は 「一生懸命生きる人の力になる。」です。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 \新卒だけではなく経験者も募集しています/\大手・中堅税理士
法人からの方も大歓迎/\定年まで安定して働きたい方/☆★会計
事務所の仕事が好きな人のための会計事務所です!そのような事務
所で税理士業務補助の外勤正社員として働きたい方を募集していま
す★☆笘原拓人税理士事務所は医業や美容業・飲食業などの特定の
業種に特化した会計事務所ではありません。また、自経化をお客様
に勧めており記帳代行がメインの業務ではありません。私たちは税
理士業界的には付加価値型(私たち自身は王道型と称しています。
)の会計事務所になります。マーケティングに走らず、お客様がイ
メージする頼りになる信頼できる理想の会計事務所でありたいと願
っています。
 (変更範囲:原則なし)
学歴
不問
必要な経験等
必須
税理士試験科目合格があれば未経験でも可です。
必要な免許・資格
日商簿記3級
必須

税理士
あれば尚可

税理士試験科目合格なければ3年以上の税理士事務所経験必要
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
【定年60歳のため】
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒460-0024
愛知県名古屋市中区正木4丁目8番7号 れんが橋ビル7F
最寄り駅 各線 金山総合駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
マイカー通勤 不可
転勤 なし
給与、手当について
賃金 205,000円〜500,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
205,000円〜500,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
※税理士試験科目 資格手当
簿記論・財務諸表論の合格1科目につき月額5千円
消費税合格1科目につき月額1万5千円
法人税・相続税・所得税の合格1科目につき月額2万5
千円
※家賃補助あり(条件あり)
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり5,000円〜50,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年3回
賞与金額
計4.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額25,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
24日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
9時00分〜18時00分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.8日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
GW 夏季休暇 秋休み 冬季休暇 有給休暇(消化率100%※
創業以来現在まで)
年間休日数 115日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 あり
担当者パートになると時給が大幅にアップ。(社内試験などの規定
有り)
復職制度 なし
福利厚生の内容 ・楽しく豪華なバーベキュー
・担当者は業務用アイフォン、エアーポッズ支給
・家賃補助制度あり
・大原簿記専門学校、資格の学校TACの税理士試験の授業料は全
額を事務所が負担

※所長は簿記論、財務諸表論、法人税、相続税、消費税を働きなが
ら合格しています。
大原簿記専門学校の法人税非常勤講師をしていました。
そのため、働きながら勉強する方の気持ちも良く理解しています。
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 毎月の研修は正社員、パートタイム問わず全員が参加
できます。その他、会計監査の基礎や年末調整、確定
申告研修などオリジナルの自社の研修コンテンツをた
くさん持っています。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後5日以内
面接選考結果通知
面接後5日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒460-0024
愛知県名古屋市中区正木4丁目8番7号
れんが橋ビル7F
笘原拓人税理士事務所
最寄り駅 各線 金山駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒460-0024
愛知県名古屋市中区正木4丁目8番7号
れんが橋ビル7F
笘原拓人税理士事務所
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 会計テスト・適性検査
担当者
課係名、役職名
担当者
笘原 拓人トマハラ タクヒト
電話番号
052-265-8902
FAX
052-265-8903
Eメール
info@t-taxfirm.com
求人に関する特記事項
特記事項 ・人数が20名くらいの程よい規模の事務所ですので、部署で業務
が細分化されておらず、いろいろなお仕事にチャレンジすることが
できます。また、みんなの顔が見えるから仲間意識が生まれます。
・特定の業種や業務に特化していません。記帳代行業務が中心では
ありません。王道の付加価値型の会計事務所です。そのため、幅広
く税理士として必要なスキルを学び、身につけることができます。
・入社4年目の未経験者の年収例は520万円です。・税理士試験
のための休暇は当然に配慮します。所長は働きながら税理士試験に
合格しているため、働きながら勉強をする方の気持ちを理解してい
ます。・税理士試験の授業料は事務所が支援します。(条件あり)
・産休・育休中の職員が2人います。定年まで働くことができる環
境を整備しています。・有給取得率は100%です。残業代は完全
支給でみなし残業はありません。
・より詳しく私たちを知りたい方は、弊社の求人専用ホームページ
をご覧ください。
https://zeirishisaiyou.com
・事務所風景はインスタグラムでご覧になれます。
・あなたのご応募をお待ちしています。
【直接応募可】 税理士試験受験者歓迎、会計事務所経験者歓迎
*ハローワークからの応募の方は紹介状が必要です。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 名古屋中公共職業安定所(ハローワーク 名古屋中)

会社情報

会社名
笘原拓人 税理士事務所トマハラタクヒト ゼイリシジムショ
代表者名 代表者:笘原 拓人
会社所在地 〒460-0024 愛知県名古屋市中区正木4丁目8番7号 れんが橋ビル7F
従業員数
企業全体
20人
就業場所
19人(うち女性:12人、パート:7人)
設立 平成23年
事業内容 法人・個人事業主の会計・税務顧問、相続税申告等の税理士業務が
中心です。その他コンサルティング業務として、相続対策、事業承
継、経営改善、銀行対応コンサルティング業務などをしています。
メッセージ 会計事務所の仕事が好きな人のための会計事務所です!
小規模な事業者から年商数十億円の会社がメインの顧客層となりま
す。年商が100億円を超えているクライアントはありませんので
、大手税理士法人志向の方は弊社には合いません。
笘原拓人税理士事務所に向いている方は次のような考え方、お仕事
のスタイルに共感を持てる方です。弊社の経営理念は「一生懸命生
きる人の力になる」ビジョンはお客様とも事務所の共に働く仲間と
も「戦友と呼び合える友人になろう」行動規範は「少年ジャンプの
主人公のように生きる」です。
弊社のお仕事のスタイルは、一人一人のお客様と向き合いながら、
相手の想い、目的を汲み打ち合わせをしながら、共に考えて、お客
様の課題を解決するご提案をする、コンサルティング型のお仕事を
しています。自分たちの知識と経験である「技術」に加えて、想い
は技術の上流にある、相手を見る、相手の目的を見る「人格」を備
え、巷に溢れる情報である「インフォメーション」をお客様の意思
決定を支援するための知見である「インテリジェンス」に変えて、
お客様へ提案をして、解決する。そのようなお仕事を理想としてい
ます。お客様と共に歩み、共に成長する。人が好き、人に関心があ
る方は向いています。
事業所番号 2302-636597-7
ホームページ http://zeirishisaiyou.com/
事業所の特記事項 定年制について雇用契約書に明記

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は名古屋中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「23020-32882351」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP