ハローワーク川内の管轄
求人番号:46020-04582951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月6日(50日前)
- 応募期限:12月31日(あと36日)
業界No.1の台数を誇り、沖縄から北海道まで営業所があり、現 在、ミャンマー・インドにも展開中。地域ナンバー1を目指してい ます。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | ◎養成員として入社後、タクシー業務を行うために必要となる 普通自動車2種免許取していただきます。費用は当社が全額負担 致します(2年間勤務の条件あり)。 ◎普通2種免許取得後は、10日間程度の社内研修があります。 研修期間中に接客サービス等タクシーの基本を学んで頂きます。 *研修終了後に勤務シフト(隔勤、日勤、夜勤)を選択し、 それぞれの勤務シフトに従って勤務して頂きます。 *応募前の職場見学可能です。事前に連絡してください。 ○業務の変更範囲:事業所の定める業務 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(2ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒895-0021 鹿児島県薩摩川内市向田本町9-8 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
142,400円〜152,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | なし |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
10時00分〜15時00分の時間の間の4時間
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 25.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 60日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
寮費:18000円/月
|
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所設置 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒895-0021
鹿児島県薩摩川内市向田本町9-8 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 求人に関する特記事項欄参照 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ★働きやすい職場認証制度(国土交通省認証) ・当社のタクシーは全車AT車・カーナビ・ドラレコ搭載です。 ・コロナウイルス対策として有効とされる「低オゾン発生器」を 全車に搭載しております。 ・最新の配車システムを導入しており配車先まではナビが案内して くれますので土地勘のない場所でも安心して走ることが出来ます 当社タクシードライバーの平均的年収 シフト制 ¥3660000 日勤のみ ¥2920000 夜勤のみ ¥3617000 【採用に係る補足事項】 ◆採用内定後、「健康診断結果」「5年間の運転記録証明」 (ともに費用は自己負担)の提出をお願いいたします。 ★シニア世代応募可。シニア世代の方の応募も歓迎します。 ★応募には紹介状が必要です。面接後の紹介状発行はできません。 「鹿児島労働局HPで企業PR動画 掲載中」 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 川内公共職業安定所(ハローワーク川内) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:下之角 洋 |
| 会社所在地 | 〒895-0021 鹿児島県薩摩川内市向田本町9-8 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和24年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 一般乗用旅客運送事業 他に、グル―プ企業として、不動産・ファイナンス、保険事業等、 総合生活関連企業です。 |
| メッセージ | タクシーの仕事は歩合制であり時間も不規則な面もありますが、 半面売上を上げさえすれば新人の方でも売上に応じた収入を得る ことが出来きます。頑張りが収入にダイレクトに表れる面白さが あります。「稼ぎたい方」歓迎いたします。 勤務時間はもちろん自由勤務ではなく一定のルールはありますが、 勤務変更が可能ですので他の仕事に比べて割と自由度は高いです。 「ガチガチに縛られたくない方」歓迎いたします。 もう1点、タクシー乗務は人相手ですのでいろんな人との触れ合い がとても楽しいです。大変なこともありますが、楽しいことの方が ずっと多いです。「人が好きな方」大歓迎です。 最後にタクシーは長く勤めることが出来ます。「定年後タクシーで セカンドキャリア、生涯現役を目指していきたい方」大歓迎いたし ます。 第一交通グループはは全国34都道府県に展開している業界トッ プクラスのタクシー会社です。タクシー事業以外でも不動産事業を はじめ多種多様な事業展開により経営基盤は安定しております。「 タクシーを職業とするなら絶対に第一交通」と自信をもっておりま す。皆様のご応募お待ちしております。 |
| 事業所番号 | 4602-100982-7 |
| 法人番号 | 2340001008808 |
| ホームページ | http://www.daiichi-koutsu.co.jp/ |
| 事業所の特記事項 | 2020年度 働きやすい職場認証 登録証番号:20LD1136-000 (2021/4/22発行) |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は川内公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「46020-04582951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
