建機レンタル営業/施工関連の機械・ソリューションを提案 - 第一建機株式会社(ID:03010-08617751)のハローワーク求人- 岩手県盛岡市上厨川字横長根52-36<br /> 盛岡営業所|仕事探しの求人サイトQ-JiN

建機レンタル営業/施工関連の機械・ソリューションを提案

第一建機株式会社

ハローワーク盛岡の管轄
求人番号:03010-08617751

岩手県内の様々な土木建設現場へ「コマツ」の建設機械を豊富な品 揃えでお客様へお届けしています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 ・日本建機業界1位の「コマツ」の建設機械の岩手県総販売代理店
「コマツ岩手株式会社」のグループ会社として「第一建機株式会社
」は岩手県内でコマツの建設機械を中心にレンタル事業を展開して
います。・既存のお客様メインの法人営業です。お客様への定期訪
問(事務所、稼働現場)を中心に活動します。・主な取引先(岩手
県内の官公庁、建設業、鉱山採石業、農業、林業、畜産、除雪業者
、産業廃棄物関連会社など)・お客様の工事内容に応じた最適な使
用機械のレンタル提案を行います。・情報技術を用いたICT施工
やソリューションのレンタル提案や稼働現場サポートも行います。
・社内教育の他、メーカー主催の製品教育、OJT研修、外部研修
、Web教育も充実させ、ゼロから知識習得をサポートします。
【職種変更範囲:会社の定める業務】
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
移動式クレーン運転士
あれば尚可

車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者
あれば尚可

普通自動車運転免許
必須(AT限定不可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
必要なPCスキル Word・Excel等で見積書・日報作成入力できる方。
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜44歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図るため
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒020-0143
岩手県盛岡市上厨川字横長根52-36
盛岡営業所
転勤の範囲は県内10営業所。県外への転勤はありません。
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
岩手県内
給与、手当について
賃金 197,300円〜284,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
182,300円〜269,400円
定額的に支払われる手当
営業手当15,000円〜15,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
・営業報奨金(営業成績に応じて支給。)・技能手当(
サービス員が必要な資格を取得ごとに。検査主任者・2
.3級自動車整備士、溶接資格者、建設機械技能士)・
家族手当・単身赴任手当・通勤手当(営業職は社有車貸
与にて対応)
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり12,000円〜(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計5.40ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 なし
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
10日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時30分〜17時30分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
営業活動に伴う見積・受注・契約などによる納期逼迫により業務が
集中した時。場合に年6回を限度に月80時間、年500時間まで
月平均労働日数 19.8日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
・土日祝日完全週休二日制・夏季休暇・年末年始・有給休暇(最大
20日)
年間休日数 127日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
企業年金 厚生年金基金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり
勤務延長 なし
入居可能住宅 単身用あり
家賃・水道光熱費は全額会社負担
になります。
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 あり
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
全ての営業所で終日禁煙
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後5日以内
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 その他(後日連絡)
選考場所
〒020-0143
岩手県盛岡市上厨川字横長根52-36
盛岡営業所
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒020-0891
岩手県紫波郡矢巾町流通センター南2丁目9-5
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。ウェブ面接可。
希望者は仕事内容確認の現場見学や社員との談話も可。
担当者
課係名、役職名
本社
担当者
田村/八ツ役タムラ/ヤツヤク
電話番号
019-632-3709
FAX
019-632-3710
Eメール
dklkeiri@komatsu-iwate.jp
求人に関する特記事項
特記事項 当社は安心安全な機械の提供でお客様の現場を止めないことをモッ
トーにしており、豊富なラインナップを揃え県内10拠点からお客
様に商品やサービスを提供している会社です。情報化施工にも対応
できる技術力と商品サービスを有しており、取引先やお客様からの
信頼が厚く高い評価を頂いております。当社の求める人材は、コミ
ュニケーション能力がありフットワークの軽いお客様から感謝され
ることに喜びを感じられる人です。当社は人材育成にも力を入れて
います。社内研修の他メーカー主催研修や外部機関による仕事スキ
ルや自己啓発の研修も多数あり、未経験者でもサポートが充実して
います。仕事に必要な資格取得の受講料を全額会社が負担していま
す。異業種からの未経験者も多数在籍しており、トップの成績で活
躍しています。当社は将来に向けての情報化施工にも力を入れてお
り、皆さんの新しい挑戦をサポートし、成長を支える環境がありま
す。土日祝日完全週休2日制で、年間休日127日もありプライベ
ートを充実できる環境を整えています。昨年から新設されたバトミ
ントン部で大会にも参加しました。大会動画はYouTubeにも
アップしていますのでご覧ください。意欲のある方のご応募をお待
ちしております!不明な点は気軽にお問い合わせください。当社の
仕事に興味をお持ちの方は当社のホームページをご覧ください。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 盛岡公共職業安定所(ハローワーク盛岡)

会社情報

会社名
第一建機株式会社ダイイチケンキカブシキガイシャ
代表者名 代表取締役:金子 徹
会社所在地 〒020-0891 岩手県紫波郡矢巾町流通センター南2丁目9-5
従業員数
企業全体
26人
就業場所
6人(うち女性:1人、パート:0人)
設立 昭和54年
資本金 3,000万円
事業内容 建設、土木機械のリース・レンタル事業。レンタカー事業。
メッセージ 弊社は業界1位のコマツの建設機械のレンタルサービスを通じて、
岩手県の建設業、鉱山採石業、農業・林業・畜産業、除雪業者、産
業廃棄物関連業者を支えてきました。今後日本の高齢少子化に対応
すべく、最先端の情報技術を用いたICT施工にさらに注力し、未
来の稼働現場をサポートしていきます。現在本社敷地内にICT施
工を体験できるデモトレーニングセンターも建設中で、最先端のI
CT技術も身に付きます。PCや携帯を営業員全員に貸与し、社内
ネットワークで情報共有や最先端技術を習得する為のサポートが充
実してます。土日祝完全週休二日制も含めより「働きやすい職場」
をこれからも目指します。詳しくはホームページをご閲覧ください
。社内の状況や雰囲気をより知りたい方は面接前の会社見学や面談
も実施可能です。面接の対応はオンライン面接にも対応しています
。私共と一緒に頑張っていただける方のご応募をお待ちしておりま
す。
事業所番号 0301-618830-5
法人番号 2400001006128

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は盛岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「03010-08617751」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP