ハローワーク品川の管轄
求人番号:13040-40682752
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月20日(4日前)
- 応募期限:12月31日(あと68日)
全国の事業体から水道サービス業務全般を受託(全国シェアトップ クラス)水道サービスの品質向上、業務効率化に積極的に取組み、 自社給水車にて災害支援も行っています
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派13-311419) |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | 【上下水道サービス業務スタッフ】 上下水道料金の調査等を行います(★未経験歓迎) 初めての方でも研修プログラムが充実しているから安心です ◎水道ご使用者へのサービス業務全般を行います ※検針、引越し時の料金精算、収納、開閉栓等 ※附帯事務全般(問合せ対応、データ入力作業等) ◎事務員、検針員の労務管理 ◎外勤業務を中心に取引先やお客様との関わりが重要なお仕事です ◎天候に関係なく現場対応が発生しますが、チームの仲間が サポートします ※変更範囲:会社内での全ての業務 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | PCの操作経験があると望ましい |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2-9 岡崎市役所西庁舎6階 第一環境株式会社 岡崎事務所 |
| 最寄り駅 | 名鉄名古屋本線:東岡崎駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
204,500円〜289,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.1日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 123日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | あり |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 社会保険完備 リロクラブ(DKクラブ) ※ホテル、レジャー施設、スポーツクラブ、食事等 各種サービス利用可能 |
| 研修制度の内容 | 階層別研修 スキル別研修 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒000-0000
別途ご案内いたします。 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 筆記試験:15分程度、一般常識 |
| 特記事項 | ◇応募に際して、ご質問がなければ事前の電話連絡は不要です。 ◇応募方法 ・「応募書類に関する個人情報取扱同意書」の提出が必要です。 当社HP「採用情報」→「ハローワーク応募者はこちら」にある 同意書PDFを出力し、内容を確認の上、署名して下さい。 ※ネットワーク環境の無い方はハロワ窓口へお尋ねください。 ・応募書類に、お持ちの方はメールアドレスを記載して下さい。 ・履歴書・職務経歴書(職歴のある方)・個人情報取扱同意書、 紹介状を本社(事業所所在地と同じ)宛にご郵送ください。 書類選考後、追って説明会・選考日時等をご連絡致します。 ※会場は、近隣を予定しています |
|---|
| 管轄ハローワーク | 品川公共職業安定所(ハローワーク品川) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:玉木 孝一 |
| 会社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2-2-12 NBF赤坂山王スクエア3F |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和50年 |
| 資本金 | 1億円 |
| 事業内容 | ◇上下水道料金徴収業務(水道及び下水道検針・収納業務◇給水装 置管理業務◇管路管理業◇施設運転・管理業務◇水道料金電算処理 システム開発・運用◇ハンディターミナル販売及ソフトウェア開発 |
| 年商 |
|
| メッセージ | ◆水道サービスを未来につなぐ◆ 世界トップレベルを誇る日本の水道。 その水道が今、人口の減少や設備の老朽化などによって 厳しい環境に立たされています。 私たち第一環境は、安心・安全な水道サービスを 未来につなぐために、受託業務の確実な遂行と 従来の常識にとらわれない 新たな取り組みに挑戦し続けていきます。 安心・安全な水道サービスを未来につなぐ為、 自らの業務を通じて「暮らす」を支えていく 公益性の高い業務に関わりながら、 社会に必要不可欠な人材として一緒に働きませんか。 \こんな方をお待ちしています/ 〇水道サービスの持続という公共性の高い仕事に 意義を感じられる方 〇団結して取り組む」仲間と協力しながら目標に向かえる方 〇水道という生活に欠かせないインフラを支える仕事において、 自ら課題を設定し解決していくことができる方 |
| 支店・営業所・工場等 | 158箇所
|
| 事業所番号 | 1304-632044-6 |
| 法人番号 | 1010401092221 |
| ホームページ | http://www.daiichikankyo.co.jp/ |
| 事業所の特記事項 | 退職金制度:専任社員(正社員以外)は3年以上 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は品川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13040-40682752」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
