ハローワーク 名古屋南の管轄
求人番号:23030-14611351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:8月5日(22日前)
- 応募期限:10月31日(あと65日)
人々の暮らしになくてはならない水道を社会の皆様とともに支える 企業をモットーに一人ひとりが活き活きと働いています。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 名古屋市南部エリア(瑞穂・昭和・緑・天白)の水道検針スタッフ を募集します。 担当者ごとに指定されたエリアの水道使用箇所を回り、水道メー ターの数値をチェック。「使用水量のお知らせ用紙」等をポスト へ投函するお仕事です。なので作業が終わればすぐに 帰れますし、担当社員さんと相談して日程調整も可能です! 【変更の範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
勤務地 |
〒467-0816 愛知県名古屋市瑞穂区牧町1丁目39 |
最寄り駅 | 瑞穂運動場西駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,165円〜1,165円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週4日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙スペースあり |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒467-0816
愛知県名古屋市瑞穂区牧町1丁目39 |
最寄り駅 | 瑞穂運動場西駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | ・加入保険、有給休暇日数につきましては、雇用条件に応じて法令 通り適用されます。 ・制服あり(無償貸与) ・無料駐車場あり |
---|
管轄ハローワーク | 名古屋南公共職業安定所(ハローワーク 名古屋南) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 所長:瀬戸 恒平 |
会社所在地 | 〒467-0816 愛知県名古屋市瑞穂区牧町1丁目39 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和50年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 水道局カスタマーサービス部門の民間委託(上下水道料金事務業務 )ハンディーターミナルの販売及びソフトウェア開発 |
メッセージ | ●初めての方も安心 お仕事に慣れるまでは、先輩スタッフが丁寧にサポートさせて いただきますので、未経験の方も安心してお仕事を始めることが できます。 適度に体を動かしながら気持ちよく働けますよ!暮らしに欠かせ ない大切なお仕事です。 ●ママさんも活躍中! 第一環境では、子育て中のママさんや子育てが一段落したママさ んも多数活躍しています。仕事のことはもちろん、育児等プライ ベートなことも相談できる心強い先輩がいっぱい!家庭との両立 に理解のある職場ですから、育児に支障をきたさずにイキイキと お仕事していただけます! ●慣れれば時短勤務も可 指定されたエリアの同じルートを回って検針するので、慣れてく ればスムーズに作業でき、業務時間の短縮もできるようになりま す。業務が終われば早上がりOK!頑張った分早く帰れますから集 中してテキパキとお仕事できます!慣れるまでもそれほど時間は かかりません。時間を有効活用したい方にピッタリです! |
事業所番号 | 2303-922932-4 |
法人番号 | 1010401092221 |
ホームページ | https://www.daiichikankyo.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23030-14611351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。