ハローワーク千葉の管轄
求人番号:12010-13902751
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:5月2日(80日前)
- 応募期限:7月31日(あと10日)
昭和16年に創業した総合物流企業です。実輸送を軸に、お客様の 物流業務の一切を引き受け効率的に運用するロジスティクス事業、 さらには国際事業まで多岐にわたる事業展開をしております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | *年間休日123日/週休二日制 *独身寮・社宅制度あり(その他、福利厚生充実) *当事業所で集荷した商品を、夜間大型トラックを運転し配達先 事業所へ届ける幹線輸送業務。(関東・関西・東北方面) *運行は専任制で各人決まった路線を担当します。 *運行体制:1回に1~3日の運行日程を7~10回 *車両にはドライブレコーダーとバックモニターを搭載。 *全事業所に仮眠施設、冷暖房、お風呂やシャワーを完備。 *トラック運転未経験の方は日中業務(2トン・4トン・大型) にて運転の経験を積んでいただくことがあります。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
大型自動車免許
必須 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 フォークリフト技能講習未受講者の方は入社後受講となります 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒284-0001 千葉県四街道市大日字大作岡1112-1 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
373,420円〜413,540円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額16,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金,確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
※規定あり:住居地より50km
以上の場合に貸与 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | あり |
職務給制度 | あり
事務、運転手等の職種に適用
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・寮、社宅完備(通勤距離50キロ以上で制度対象) ・退職金制度あり(勤続3年以上で制度対象) ・企業年金制度あり(確定拠出年金制度) ・各種社会保険完備(雇用、労災、健保、厚生年金) ・メンター制度あり(職場へのとけこみやキャリア形成 を支援する相談役を入社後1年間配置) ・社内イベント(職場内のコミュニケーション促進を図 るイベントを事業所ごとに年数回実施) ・制服貸与 ・駐車場代無料 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | ・入社時研修(入社後5日間の集合研修) ・資格取得研修(中型免許、大型免許、運行管理者、 衛生管理者 など) ・職種、階層別研修 ・DLA研修(次世代幹部社員育成研修) など |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 産前休暇:6週間、産後休暇:8週間 育児休暇:子供が1歳になるまで *理由により2歳まで延長可能 育児休暇について、 女性の取得率100%(取得後の復帰率も100%) となっております。なお、復帰にあたり、休暇に入る 前と同じ職務内容で同じ給与でお戻り頂いております。 もちろん男性の取得実績もあります。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙専用室設置(喫煙区域での業務なし) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒284-0001
千葉県四街道市大日字大作岡1112-1 ・第一貨物株式会社 千葉支店(対面の場合) ・ZOOMを使用したオンライン面接 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 筆記試験は、簡単な一般常識テストとWEB適性検査を行います。 |
担当者 |
|
特記事項 | 《健康経営優良法人認定》 《賃金・手当の補足》 ※定期的に支払われる手当のうち、運送手当は対象地区の 平均額です。 ※昇給・賞与は前年度の平均額です。 《モデル月収》 ※424,371円 入社2年目 30歳 独身 ※466,578円 入社2年目 38歳 配偶者 子2人 《資格取得貸付・助成金制度あり》 業務で必要な資格・免許に対し、資格取得費用の貸付・ 助成を行っております。 (フォークリフト・けん引 等) *制服貸与いたします。 *年間1~2回日直・宿直あります。 *トラック運転未経験の方は日中業務(2トン・4トン・大型) にて運転の経験を積んでいただくことがあります。 ★中高年層(ミドルシニア)歓迎求人 *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする) |
---|
管轄ハローワーク | 千葉公共職業安定所(ハローワーク千葉) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 支店長:中村 誠 |
会社所在地 | 〒284-0001 千葉県四街道市大日字大作岡1112-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和16年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業、物流システムの設計・運 用及び管理の受託に関する事業、航空運送代理店業、荷造梱包業、 通関業、倉庫業、情報処理サービス業 ほか |
年商 |
|
メッセージ | ・研修制度について 山形県天童市にございます研修所にて、入社時研修(5日間)と運 転技能研修(7日間)を実施し、一人立ちをサポートします。 ・取扱い荷物について 小さいものは封書や一斗缶、食品や原料の入った袋製品。大きいも のはドラム缶やパレットに積載された製品などがあり、ハンドリフ トやフォークリフト等を使用して作業を行います。 ・運行職の流れについて(例 千葉支店~郡山支店の運行) 7月1日(月)…暦はイメージです 18時 出社 ミーティング~トラック点検~貨物積込 21時 点呼・千葉支店出発(途中水戸支店立ち寄りあり) 7月2日(火) 2時 郡山支店到着 荷卸し 3時 荷卸し完了~点呼~仮眠 18時 出社 ミーティング~トラック点検~貨物積込 21時 点呼・郡山支店出発 7月3日(水) 1時 千葉支店到着 荷卸し 3時 荷卸し完了~点呼~帰宅 |
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 71箇所
|
事業所番号 | 1201-007807-0 |
法人番号 | 2390001001089 |
ホームページ | http://www.daiichi-kamotsu.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は千葉公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12010-13902751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。