ハローワーク伊那の管轄
求人番号:20060-06441651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月12日(48日前)
- 応募期限:11月30日(あと31日)
年代や役職、部署に関係なく話せる風通しの良さが魅力!一人ひと りが誇りを持って業務に取り組んでいます。会社全体で「一人に負 担させない働き方」を目指しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 道路や河川などの土木工事現場にて、施工管理をお任せします。 施工管理ソフトは武蔵を使用しています。 職人さんや協力会社とのやりとりも大切なお仕事のひとつです。 経験を活かして、よりよい現場づくりを一緒に目指しましょう。 「このままでいいのかな」と思った方もぜひご相談ください。 現場で感じてきたことを、次のステージで活かしませんか。 働き方に悩んだときこそ、選んでほしい職場です。 ■前職でのご経験やスキル、資格をしっかり評価します。 ■ゆくゆくは現場のマネジメントや管理職へのステップアップも可 能です。 ■業務に活かせる資格取得の費用は、会社が全額負担いたします。 変更の範囲:なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
測量及び丁張もしくは墨出しの実務経験(現場数5箇所以上)のあ
る方 |
| 必要な免許・資格 |
準中型自動車免許
あれば尚可 2級土木施工管理技士 あれば尚可 1級土木施工管理技士 あれば尚可 2級土木施工管理技士補以上 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪11948 |
| 最寄り駅 | JR飯田線 木下駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
250,500円〜410,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.9日 |
| 休憩時間 | 90分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 114日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数10年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律70歳) |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | あり(上限年齢上限75歳まで) |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
資格取得数、技能、工事成績に応じて評価いたします
|
| 復職制度 | あり
自己都合、懲戒処分以外の退職は役員会により決定いたします
|
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒399-4601
長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪11948 |
| 最寄り駅 | JR飯田線 木下駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 【これまでの経験を、次のキャリアに活かせます】 現場を動かしてきたスキルを、マネジメントや管理職へのステップ アップにつなげられる環境です。現場経験のある方だからこそ分か る、「もっとこうしたい」「こうすれば効率がいい」といった声を ぜひ現場に活かしてください。 「現場の責任を任されてるのに、待遇が変わらない」 「ずっと現場に出てて、この先どうなるんだろう…」 そんなふうに感じたことがある方は、ぜひ一度お話ししましょう。 【プライベートも楽しめる!】 年間休日は114日で、残業はほぼゼロ! プライベートの時間も確保しながら安心して長く働ける職場です。 【環境への取り組み】 SDGsやエコアクション21といった環境への取り組みにも積極 的!人にも環境にもやさしいのがわたしたちの魅力です。 \\こんな方をお待ちしています// ・これまでの施工管理の経験を、もっと良い環境で活かしたい方 ・現場を動かすだけでなく、評価や待遇でも納得したい方 ・働き方やキャリアを見直したいと考えている方 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 伊那公共職業安定所(ハローワーク伊那) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:白鳥 和宣 |
| 会社所在地 | 〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪11948 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和21年 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 | 合言葉は「地域貢献」!インフラの維持管理、災害復旧、除雪をは じめとした土木工事や、公共施設や店舗・住宅の建設を請け負って います。地域密着型の会社です。 |
| メッセージ | <ここがポイント> ☆残業ほぼゼロ・定時17時に帰れる! ☆しっかり休める・土日休み ☆資格取得支援制度・資格手当あり ☆働きやすい環境づくり推進中! ☆U・Iターンも歓迎! ☆施工管理ソフト・武蔵 |
| 事業所番号 | 2006-000598-6 |
| 法人番号 | 5100001021591 |
| ホームページ | https://minoken-nagano.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は伊那公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20060-06441651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
