ハローワーク渋谷の管轄
求人番号:13070-18446251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月13日(50日前)
- 応募期限:5月31日(あと29日)
業界内では大手で、唯一全国展開しており、パイオニア的役割を果 たしている。下水道の啓蒙活動にも力を入れており、全国各地で無 償で行っている出前授業は令和5年度文部科学大臣賞を受賞した。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【安定した仕事と成長のチャンスが待っています。】 充実、安定した教育環境で未経験からインフラ維持プロジェクトの 管理者にステップ・アップしてみませんか。 具体的には、下水道の機能を維持するために行う清掃・調査・補修 における施工管理をお任せします。▼事前準備▼作業が始まる前に 各種書類の準備や申請、協力会社の手配を行います▼現場調査&資 料確認▼資料を持参し、現場で下水道やマンホールの位置を確認し ます▼現場管理▼協力会社の作業をしっかり管理しつつ、発注者や 近隣住民の対応を行います▼報告書の作成▼社内の専任スタッフに 現場のデータや写真を送って、連絡を取り合いながら点検や工事の 内容をまとめた報告書の作成をフォローします。変更範囲:会社の 定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
必要なPCスキル | Word・Excelの基本操作 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町4-95-6 管清工業株式会社北関東営業所 |
最寄り駅 | JR宮原駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
212,700円〜262,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.7日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 128日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
当社規定による
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内に喫煙所あり。喫煙区域での就業なし。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒331-0812
埼玉県さいたま市北区宮原町4-95-6 管清工業株式会社北関東営業所 |
最寄り駅 | JR宮原駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 一次面接に限り、希望によりWEB面接可 |
担当者 |
|
特記事項 | ■年収例 *年収550万円以上/25歳(高校卒業後から異業他社経験5年 後中途入社)*年収640万円以上/35歳(30歳で中途入社後 5年程度・一般職)*年収740万円以上/40歳(33歳で中途 入社後7年程度・主任職)※経験や能力などを考慮の上、決定しま す。異業種・異職種でのご経験も社内規定に沿って、しっかり考慮 いたします。 ■福利厚生 研修制度(職種別・階層別研修、作業員研修など)、 資格取得支援制度、従業員持株会、社員共済会、弔慰金制度、 慶弔見舞金制度、確定拠出企業年金制度、 保養所(北軽井沢、南あわじ)、 総合福利厚生サービス加入(旅行、買物、レジャー等の優待サービ ス)、クラブ活動(野球、釣り、相撲など) ■その他:マイカー通勤:車、バイク、自転車可。駐車に関する本 人負担なし ※転勤は当面の間はありませんが、業務・会社都合などによりお願 いする場合があります。その場合は、本人の意向や事情を考慮の上 決定します。 #未経験者歓迎 |
---|
管轄ハローワーク | 渋谷公共職業安定所(ハローワーク渋谷) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:長谷川 健司 |
会社所在地 | 〒158-0098 東京都世田谷区上用賀1-7-3 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和37年 |
資本金 | 2億5,000万円 |
事業内容 | 建物等の排水設備から終末処理場に至る公共下水道施設の維持管理 業 |
メッセージ | <業績が好調ですので、スタッフを増員します!> 1962年に誕生した管清工業。 下水道は、私たちに快適な生活をもたらしてくれるばかりではなく 、水環境を守る要でもあります。そのような下水道が持っている多 面的な機能を安定して発揮させるべく、最先端の技術と豊富な経験 を活かしトータルメンテナンスを行うことにより、快適な市民生活 と快適な環境を提供しています。 <チームワークを大切に> 工事は2~10名ほどで行ないます。工事は基本的に1日1件。現 場の工事期間は半月ぐらいがほとんどで、長い工事だと半年や1年 ということもあります。 <入社後は…> ・入社して一定期間後、神奈川県横浜市にある技術センターで6か 月~1年程度研修を行います。(研修期間はスキルや経験、習熟度 、本人の希望に等により変動します。) ※研修期間中の住居は会社全額負担で用意いたします。 ・現場管理の前提として、研修期間中は先輩社員と現場に同行しな がら専門用語や機器の使い方まで現場作業の流れを覚えていただき ます。まずは簡単な作業から担当し、現場経験を積んでいきましょ う! |
事業所番号 | 1307-202947-8 |
法人番号 | 1010901002720 |
ホームページ | https://www.kansei-pipe.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は渋谷公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13070-18446251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。