ハローワーク渋谷の管轄
求人番号:13070-68778751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月14日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと75日)
業界内では大手で唯一全国展開しておりパイオニア的役割を果たしている。水インフラに関する啓発活動および社会貢献活動を積極的に行い、日本全国で社会基盤としての上下水道を支え続けている。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 〇生活になくてはならない建物の排水管のメンテナンスの依頼を受けるお仕事。〇民間企業や個人の方から「排水管が詰まってしまったので何とかしてほしい」といったトラブル解決の依頼を受けて排水管の状況やトラブルの原因をヒアリングします。ヒアリング内容を基にお客様の状況に合ったサービスを提案してご納得いただけたら、工事を手配します。〇工事完了後は、定期的な電話連絡や訪問を行い、既存顧客との関係を継続できるようアプローチします。〇個人宅への飛び込み・テレアポは一切なし。既存のお客様中心なので、提案に集中できます。変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
2年以上の営業経験(業界不問)
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | Word・Excelの基本操作 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒158-0098 東京都世田谷区上用賀1-7-3 |
最寄り駅 | 東急田園都市線 用賀駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
252,700円〜307,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額45,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.7日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 128日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
当社規定による
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内屋外に喫煙室あり。喫煙区域での就業なし。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒158-0098
東京都世田谷区上用賀1-7-3 |
最寄り駅 | 東急田園都市線 用賀駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 説明会、職場見学、面談等随時対応可能です。ご希望により一次面接に限りWEB面接可。 |
担当者 |
|
特記事項 | ■年収例 年収600万円以上/入社時大学卒業後2年程度の場合で入社2年目年収620万円以上/35歳(30歳で中途入社後、5年程度)年収720万円以上/45歳(40歳で中途入社後、5年程度)※経験や能力などを考慮の上、決定します。異業種でのご経験も社内規定に沿って、しっかり考慮いたします。■福利厚生研修制度(職種別・階層別研修、新入社員研修、作業員研修など)、資格取得支援制度、社員持株会、従業員共済会、弔慰金制度、慶弔見舞金制度、確定拠出企業年金制度、保養所(北軽井沢、南あわじ)、総合福利厚生サービス加入(旅行、買物、レジャー等の優待サービス)、クラブ活動(野球、釣り、相撲など)、入社6か月後ではなく入社と同時に10日の年次有給休暇付与があります。※転勤は当面の間はありませんが、業務・会社都合などによりお願いする場合があります。その場合は、本人の意向や事情を考慮の上決定します。 *オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません(ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用になりません)。 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 渋谷公共職業安定所(ハローワーク渋谷) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:長谷川 健司 |
会社所在地 | 〒158-0098 東京都世田谷区上用賀1-7-3 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和37年 |
資本金 | 2億5,000万円 |
事業内容 | 建物等の排水設備から終末処理場に至る公共下水道施設の維持管理業 |
メッセージ | ■こんな方を歓迎します・お客様の「困った」を解決したい、安全・安心・快適な生活を守りたいという気持ちで意欲的にお仕事ができる方・安定した環境でライフワークバランスの取れた生活を送りたい方■働き方・翌週分のスケジュールの確定は、ご自分の予定を金曜日までにスケジュール表に入力すればOK。ご自身で1日のスケジュールを組めるのも営業の良さです!・お得意様やテナントサイドの都合により夜間でないと現場調査及び打合せが出来ない場合やお得意先の要望や営業するにおいて必要と思われる現場立ち合いをする場合には夜勤がありますが、月0回~2回程度です。夜間勤務の後は、勤務間インターバル制度により9時間以上お休みになります。■残業削減に向けた取り組み・水曜日のノー残業デーの実施・36協定(月45時間未満)の実施・お得意先への営業(打合せ・現場調査)の時間や場所等によって直行・直帰営業の実施 |
事業所番号 | 1307-202947-8 |
法人番号 | 1010901002720 |
ホームページ | https://www.kansei-pipe.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は渋谷公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13070-68778751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。