ハローワーク 名古屋東の管轄
求人番号:23010-09369151
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:3月14日(58日前)
- 応募期限:5月31日(あと20日)
創業60年を超える老舗企業(海外にも展開中)で、安心して働い て頂けます。思いやりや感謝の気持ち、挨拶ができ笑顔で仕事に取 り組めるなど、人として当たり前の事を大切に考える会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 家庭からでる一般廃棄物の収集で、長久手市の決まった配送ルート を回って頂きます。免許に応じて、2t車、4t車、増t車を運転 して頂きます。収集を専門にする社員さんも同乗しますし、近隣エ リアのルート配送なので初心者も安心です。 <1日の仕事の流れ> ●就業場所から出発♪家庭ごみの回収をします。 (免許に応じて、2t車、4t車、増トン車、大型車に乗車) ●市の焼却リサイクルセンターに廃棄しにいきます。 ●車両の点検や車外・車内の清掃。 気持ち良くお仕事ができる準備もお願いします! 「変更範囲:古紙回収、農作業」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
中型自動車免許
必須 8トン限定中型自動車免許 必須 大型自動車免許 あれば尚可 中型免許以上又は普通免許(8t限定中型免許)※特記参照 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒470-0111 愛知県日進市米野木町下五反田28-3 |
最寄り駅 | 米野木駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
200,000円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 23.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限80歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒480-1137
愛知県長久手市下川原16-1 長久手工場 |
最寄り駅 | 地下鉄 藤が丘駅・バス停 四軒家から徒歩(10)分駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *マイカー通勤:無料駐車場あり *通勤手当:当社規定によります。 *各種報奨金制度あります(金一封、海外視察等) *退職時に慰労金有り *制服:上着あり(無償貸与) ※【免許・資格】AT車限定不可。H19.6改定後の普通免許を お持ちの方はご相談下さい。 *該当免許をお持ちでない方は、先ず免許取得をしていただき、そ の間空いているお時間はパート勤務していただきます。免許取得 後は正社員として勤務していただきます。) *直近月収実績:入社2年目(既婚)約30万円 *トライアル雇用併用求人:同条件 3ヶ月 対象の方は面接選考となります。 |
---|
管轄ハローワーク | 名古屋東公共職業安定所(ハローワーク 名古屋東) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:奥村 雄介 |
会社所在地 | 〒464-0083 愛知県名古屋市千種区北千種1-8-26 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和24年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 古紙等再生資源の集荷・販売。現在は、千種区、長久手市、及び日 進市に工場を持ち、紙等の再生資源リサイクル廃棄物処理を通して 、社会に役立つ企業を目指しております。 |
メッセージ | ☆彡わたしたち興亜商事株式会社は、地域の方々とともに成長し、 創立70年を迎えました。 資源回収リサイクル・廃棄物処理事業をはじめ、JICAからの委 託事業(ゴミ問題解決のためのプロジェクト)も実施中です。 \アスノワグループのVISION/ アス:地球(Earth)と明日(子どもたちの未来) ワ:仲間の輪と循環の環 ☆彡私たちの夢は、 ・ 豊かな地域を創り出すこと ・ 新たな社会を育てること ・ 地球環境を守る仕組みをつくること 仲間がいれば、なんでもできる。なんでも楽しめる。 そんな想いで、一緒に社会課題に挑んでいく仲間を求めています。 和気あいあいとした明るく楽しい職場です。是非一緒にわたしたち と働いてみませんか? |
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 2301-041446-0 |
法人番号 | 7180001003903 |
ホームページ | http://www.koua-shouji-co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23010-09369151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。