ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-16059651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:2月5日(105日前)
- 応募期限:5月31日(あと10日)
日本製鉄の一次指定商社、豊富な社有不動産の強みをベースにグル ープ会社を含めた部署の垣根を越えた協力体制で若手中堅世代が原 動力となり、コロナ禍においても安定した業績を確保している。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 社内の情報システムやネットワーク、アプリケーションなどの企画 ・構築・運用・保守・管理業務。 ・パッケージのERP基幹システムやEDIの運用 ・基幹系と情報系のセキュリティ対策の強化 ・社員のITリテラシーの教育 ・会社全体の生産性を高めて頂く為の新システムや現行のアプリケ ーションの活用 ・インフラの整備やBCP対策など 社内・社外問わず、多くの関係者とやり取りしながら業務を進めて いくことになります。これ迄のSEとしての技術力や企画力、対人 調整・交渉能力が求められるお仕事です。 (業務の変更の範囲:上記以外も含めた会社の定める業務) |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
・VBA等でプログラムを組んで仕事に活かした経験(尚可)
・OBIC社のERPシステムの構築や使用した経験(尚可) ・SEまたは社内SEの経験(尚可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定不可) |
必要なPCスキル | ワード・エクセル等の一般的なPCスキル |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒104-0043 東京都中央区湊1丁目1-12 |
最寄り駅 | 地下鉄日比谷線・JR京葉線 八丁堀駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
260,000円〜500,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額36,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
育児などで退職した従業員を再雇用している前例があります。短時
間の勤務からでも可能です。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 感染症の予防対策として、喫煙室を閉鎖する場合があります。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒104-0043
東京都中央区湊1丁目1-12 |
最寄り駅 | 地下鉄日比谷線・JR京葉線 八丁堀駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 感染症予防対策の為、面接はZOOMにて実施する可能性がござい ます。 |
特記事項 | ・年次有給休暇は入社日即日付与です。 (入社月によって付与数は異なります) ・半日有給休暇及び時間帯有給休暇制度があります。 ※事業所画像情報あり ※質問がなければ事前連絡なくても、ハローワークの紹介状を受け た上で、応募書類(履歴書・職務経歴書・ハローワークの紹介状 )を事業所所在地(東京都)総務部 人財支援グループ宛に郵送 して下さい。 ※メールでの応募は受け付けておりません。 ※ご質問がありましたら、電話またはホームページより、ご遠慮な くお問い合わせ下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:芝本 政明 |
会社所在地 | 〒104-0043 東京都中央区湊1丁目1-12 |
従業員数 |
|
設立 | 大正6年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 鉄鋼製品の国内卸売及び輸出、農畜産物・水産物の輸入、ドローン 及びアプリケーションの販売、合成繊維製ハイテク吊具の製造・販 売、建築工事の設計施工、不動産賃貸、損害保険の代理業。 |
事業所番号 | 1302-401003-0 |
法人番号 | 2010001046064 |
ホームページ | https://www.shibamoto.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-16059651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。