タンクローリードライバー(危険物) - 若林運送 株式会社 仙台営業所(ID:04010-46860951)のハローワーク求人- 宮城県岩沼市吹上2丁目1-48|仕事探しの求人サイトQ-JiN

タンクローリードライバー(危険物)

若林運送 株式会社 仙台営業所

ハローワーク仙台の管轄
求人番号:04010-46860951

求人の概要

求人区分
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 タンクローリーによる(化学薬品、石油製品等)液体輸送の業務です。・積込先: 多賀城市、福島・南相馬市、いわき市・納品先: 県内、東北(山形・福島・岩手・秋田)・1日の走行距離: 200~400km・1日の運行回数: 1~3回私たちが運んでいる製品の多くは、一般的には知られていません。でも、その製品が無いと工場は稼働出来ない重要なものです。モノを作る人、売る人、関わる皆様の情熱をつなぐのが使命です。*変更範囲:変更なし
必要な経験等
不問
年齢 制限あり
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 宮城県岩沼市吹上2丁目1-48
マイカー通勤
転勤 あり
給与、手当について
賃金 月給 175,000円 ~ 192,000円
賞与
賞与制度の有無
あり
通勤手当 実費支給(上限あり)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
休憩時間 60分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
年間休日数 114日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
定年制 あり
再雇用制度 あり
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考日時 随時
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
求人に関する特記事項
特記事項 ・ホームページ:「情熱ストーリー」(先輩たちの伝説)も読んでみて下さい・基本給:能力・評価が反映され、真面目に努力した人が報われる仕組みです※残業制なので、安全輸送にしっかり時間を掛けてもらっています・労働時間:洗車、点検、会議も労働時間でカウントし、サービス残業は「0」・無事故報奨金: 年2回(1回1~3万円程度)が支給されます・荷主は世界的に活躍される超大手企業です・「安全第一、効率第二」で休憩もしっかり確保(2022年度実績:全社合計9件(ミラー接触も含む))・添乗指導、安全衛生会議、各種訓練もしっかりやります。・万が一事故が発生しても、個人に請求することは一切ありません・全車両バックカメラ、デジタコ、ドラレコを装備。労働条件は、面接時にお渡しする「労働条件明示書」をよくご確認下さい。「就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」
本求人の管轄
管轄ハローワーク 仙台公共職業安定所(ハローワーク仙台)

会社情報

会社名 若林運送 株式会社 仙台営業所
会社所在地 〒989-2436 宮城県岩沼市吹上2丁目1-48
従業員数
企業全体
50人
事業内容 タンクローリーによる液体輸送に特化しています。危険物以外の化学品の割合が高く、東京・千葉・福島・福岡と全国6ケ所に拠点があります。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は仙台公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「04010-46860951」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP