ハローワーク武生の管轄
求人番号:18020-04757151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:6月18日(64日前)
- 応募期限:8月31日(あと10日)
平成29年11月にリニューアルオープンしたクリニックです。 明るく元気な職場です。一緒にがんばりましょう。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 歯科医師業務全般 *保険診療からインプラント、矯正、審美歯科など診療範囲の幅も 広い医院です。矯正、インプラントの専門医の来院もあります。 *教育プログラムがあり、マネキン、模型を使った練習も可能です *企業並みの退職金支給制度があり、一生勤務医でもお子さんの教 育やご自身の老後にもしっかり備えることができます。 *マニュアル(動画含む) *タブレット端末支給 *院内勉強会 *院外セミナー参加補助 <設備>CT・セレック・iTero・プライムスキャンなど 【変更範囲:会社の定める業務】 |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
歯科医師
必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒915-0841 福井県越前市文京2丁目12-38 |
最寄り駅 | 丹南保健センター前バス停駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
500,000円〜1,000,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.7日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 128日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒915-0841
福井県越前市文京2丁目12-38 |
最寄り駅 | 丹南保健センター前バス停駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
特記事項 | 若泉歯科は歯科医師5名、歯科衛生士12名在籍、 技工士も3名在籍しチームワークを大切にしている医院です。 《労働環境・福利厚生》◎女性歯科医師活躍中の職場です! ・平日18時、土曜日17時15分退勤 ・有給計画付与なし(希望日に取得可) ・祝日振替診療なし ・社保完備 ・産休育休取得実績あり ・ネイル可 ・髪色自由 ・カラーコンタクト可 ・自費治療、物販割引あり ・ウォーターサーバーあり 《退職金制度あり》 医療法人が積み立てる退職金制度があります。 退職金例) ■勤務医で定年まで勤務 ■法人の理事として勤務 3000万円程度 1億円程度 《県外からの就職支援》 当医院は、教育体制、設備、労働条件に自信があります。 引越し費用最大10万円、社宅の借上げも可能です。 |
---|
管轄ハローワーク | 武生公共職業安定所(ハローワーク武生) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 理事長:若泉 学史 |
会社所在地 | 〒915-0841 福井県越前市文京2丁目12-38 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和53年 |
事業内容 | 歯科診療 |
メッセージ | … ◇勤務医の声◇ … <1>今の職場に入職した理由: 私がこの職場を選んだ理由は、スタッフの雰囲気がとても良かった ことと、丁寧に指導してもらえる環境が整っていると感じたからで す。また、患者の配当が多く、さまざまな症例を学べる機会がある 点にも魅力を感じました。 <2>どのように仕事を覚えましたか: 仕事を覚えるにあたって、まずは先輩のアシストに付いて実践的な 技術を学びました。また、マネキンを使った模型実習を通じて基礎 技術を磨き、治療計画を立てる練習も行いました。これらのステッ プを通して、一つひとつ確実にスキルを身につけることができまし た。 <3>満足している福利厚生: 有給が取りやすい点にとても満足しています。仕事とプライベート の両立がしやすく、心身ともに充実した日々を送ることができてい ます。 <4>院長先生について: 院長先生はスタッフ想いで、とてもエネルギッシュな方です。どん な場面でもポジティブに物事を進めてくださるので、職場全体が明 るく、安心して働ける環境を作ってくださっています。 |
事業所番号 | 1802-013195-3 |
法人番号 | 3210005009673 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は武生公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「18020-04757151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。