ハローワーク水戸の管轄
求人番号:08010-04892351
- 採用人数:30人
- 掲載開始日:3月3日(62日前)
- 応募期限:5月31日(あと27日)
茨城県教育委員会
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(臨時的任用職員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 県南教育事務所管内(土浦市、石岡市、龍ケ崎市、取手市、牛久市 、つくば市、守谷市、稲敷市、かすみがうら市、つくばみらい市、 美浦村、阿見町、河内町、利根町)の市町村立小・中学校等におい て、児童・生徒を対象に教科等の授業を行ったり、学級担任として 児童・生徒の成長にかかわったりする、とても「やりがい」のある 仕事です。 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
小学校教諭免許(専修・1種・2種)
必須 中学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
|
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒300-0051 茨城県土浦市真鍋5-17-26 県南教育事務所 県南教育事務所管内の小・中学校等が就業場所となります。
関東鉄道バス土浦工業高校前下車徒歩3分 |
最寄り駅 | JR東日本土浦駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
206,800円〜263,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額55,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 124日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 公務災害補償,その他(公立学校共済) |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
地方公務員法第22条の三による
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 学校敷地内は全面禁煙です。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒300-0051
茨城県土浦市真鍋5-17-26 県南教育事務所 |
最寄り駅 | JR東日本土浦駅下車関東鉄道バス土浦工業高校前下車駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *茨城県土浦市真鍋5-17-26 県南教育事務所 TEL029-822-7292 *加入保険は「公立学校共済組合」になります。 *退職金制度あり:勤続6月以上から対象となります。 *公務災害 *書類選考 1週間以内 *年次有給休暇は採用時に5日付与、6ヶ月経過後に5日付与され ます。 |
---|
管轄ハローワーク | 水戸公共職業安定所(ハローワーク水戸) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 義務教育課長:山口 英司 |
会社所在地 | 〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 県庁22階北側 |
事業内容 | 地方公務 |
メッセージ | 茨城県は太平洋沿岸特有の温暖で穏やかな気候に恵まれ、年間を 通して暮らしやすいのが特徴です。平地が広がり、台風や雪害の影 響は少なく、豊富な農林水産物を収穫することができます。 令和元年度の全国体力・運動能力、運動習慣等調査では、中学校 第2学年が男子全国1位、女子全国3位となりました。また、児童 生徒の学力向上を目指して、県では学力向上推進プロジェクト事業 を推進し、着実で豊かな授業づくりに努めています。 教職員の働き方改革としては、令和4年度末には1ケ月の時間外 在校等時間45時間を超える者の割合0%を目指して、現在小学校 専科教員の配置や部活動の複数顧問制の推進など、様々な取組を進 めているところです。 県南教育事務所管内には、小学校132校、中学校61校、義務 教育学校8校があります。求人を出させていただいた臨時的任用職 員とは、教職員が産前産後休暇や育児休業を取得した際のように、 教職員の補充や欠員が生じた場合に採用する職員のことです。 採用については、県南教育事務所と市町村教育委員会との面接及 び書類選考により、決定させていただきます。 |
事業所番号 | 0801-102700-0 |
法人番号 | 2000020080004 |
事業所の特記事項 | 県庁前バス停 徒歩1分 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は水戸公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「08010-04892351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。