ハローワーク四日市の管轄
求人番号:24010-05958151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月19日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと71日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 本社(塩浜)事務所内にて一般事務を担当して頂きます。◎来客応対・・・電話・メール・来客・郵便物などの対応をします◎書類整理・・・エクセルでの簡単な書類作成・資料整理をします〇ゼロから学べる研修制度といつでも相談できるメンター制度が、充実し先輩社員と一緒に『働き続けられる』環境が整っています。〇書類の整理や作成・簡単なエクセル入力業務などのアシスタントから始め、徐々に業務に慣れてステップアップできる仕事です。〇空調設備・換気設備・給排水設備などの『社会のインフラ』を、支える仕事。安定した環境で安心して働くことが出来る仕事です。〇20代が約半数で残業なし!17時以降には本社の電話は通じません!「変更範囲:当社業務内容全般」 |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 三重県四日市市塩浜本町3丁目45番地 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 200,000円 ~ 223,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 116日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 四日市港ポートビル★中央緑地体育館★市立四日市病院★高田学苑23号線沿いの三重県四日市庁舎/1号線沿いの昌栄町温水プール全て『藤原工業』の作品です!三重県の格付最上位『A』ランク★若手が活躍する80年企業◎第二新卒や転職者も大活躍しています三重県最大規模の『設備専門』会社としての信頼と実績があります未経験からでも大丈夫◎現場で働く技術者たちを本社事務所内から総務・事務・経理・受付・書類等でしっかりサポートする業務です年の近い先輩社員と一緒にビジネスマナーを学ぶことから始めます★『未来を創る人づくり』として教育と研修に力を入れています★健康経営優良法人やみえの働き方改革推進企業に認定されています三重県管工事ランキング2年連続『1位』空気と水のインフラ企業藤原工業は三重県管工事工業協会理事長・四日市市水道組合理事長や日本空調衛生工事業協会の諮問委員など全国や地元地域において重要な役職に就任し、その社会的責任を果たし続けてきています★地域に輝く『ブライト企業』として安定黒字無借金経営を20年以上継続し、業界内でも最前線にいる会社としてメ~テレやCTYや中日新聞等の各種メディアでも取り上げられています。 |
---|
管轄ハローワーク | 四日市公共職業安定所(ハローワーク四日市) |
---|
会社情報
会社名 | 藤原工業 株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 〒510-0854 三重県四日市市塩浜本町3丁目45番地 |
従業員数 |
|
事業内容 | 生活に欠かせない、空気や水などの『インフラ設備』のプロフェッショナル。三重県受注ランキング『1位』の管工事専門会社。信頼と実績を80年近く積み上げてきました。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は四日市公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「24010-05958151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。