行政書士補助業務【未経験可】手続書類作成、押印、提出 - 行政書士法人コントラスト(ID:13080-53317351)のハローワーク求人- 東京都新宿区西新宿7-19-5KYS西新宿4階|仕事探しの求人サイトQ-JiN

行政書士補助業務【未経験可】手続書類作成、押印、提出

行政書士法人コントラスト

ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-53317351

行政書士法人で東京と大阪に事務所があります。建設業者の手配を 専門にしており信頼をしてもらいながら少しずつ成長しているまだ 7年目の新しい事務所です。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ※顧客はほとんどが建設業関係の業者さんでその手続に特化してお
り、建設業の許可取得の手続や、公共工事を入札するための申請な
どのお手伝いをしています。
その申請書の作成や、顧客先へ訪問しての押印、役所への申請書提
出などが主な仕事になります。
もちろん将来的に慣れてきた後は、顧客からの相談対応などもして
いただくことになります。
※未経験が当然ですし、事務所の代表含めて全員が未経験からのス
タートです。専門特化しているため同じような仕事が大量に経験で
き、一気に専門家になることが可能です。
※ただし幅広くなんでも行政書士業務をやってみたいという希望が
ある場合は当方では不足かもしれません。 変更範囲:変更なし
学歴
不問
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
必要なPCスキル ワード・エクセルの基本操作
既存ファイルに素早く入力できれば問題ありません
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜38歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成をはかるため
試用期間 あり(3か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-19-5KYS西新宿4階
最寄り駅 新宿駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
8分
マイカー通勤 不可
転勤 なし
給与、手当について
賃金 200,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜250,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり10,000円〜50,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計3.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額30,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
20日
労働時間、休日について
就業時間 フレックスタイム制
就業時間
9時00分〜18時00分
特記事項
コアタイムは11時から15時で、所定労働時間は8時間×勤務日
数となります。
1カ月ごとに精算します。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
15時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.2日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
12月31日から1月3日までは休暇です。
年間休日数 122日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 子育て中の方のお子さんの突然の病気や学校行事などは遠慮なく有
給休暇取得可能です。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-19-5KYS西新宿4階
最寄り駅 新宿駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
8分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
*特記事項参照
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-19-5KYS西新宿4階
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 オンライン自主応募の方は、ハローワーク紹介状不要です。
担当者
課係名、役職名
代表社員
担当者
山口 修一ヤマグチ シュウイチ
電話番号
03-6265-9162
FAX
03-6265-9163
Eメール
con@k-kyoka.com
求人に関する特記事項
特記事項 ※試用期間が3か月あります。
未経験の場合は当初の給料が安いな、と感じられると思いますが、
能力や経験に応じて昇給があり、昨年度の昇給実績は月額で1万円
から5万円となっています。
実力に関係のない序列は一切ありませんので、顧客に向き合って経
験を積んでください。
※社内の雰囲気は下記ウエブサイトをご参照ください。
nawate-office.com
※社内で変な序列があって無駄に気を使うこともありませんが、顧
客に対しても同様です。専門家として認められていますので不当な
値下げ要求はありませんし、お互い敬意をもってお付き合いさせて
いただいていますので、余計なストレスはありません。

※質問等なければ事前連絡は不要です。書類をお送り下さい。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿)

会社情報

会社名
行政書士法人コントラストギョウセイショシホウジン コントラスト
代表者名 代表社員:山口 修一
会社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-19-5KYS西新宿4階
従業員数
企業全体
24人
就業場所
9人(うち女性:6人、パート:4人)
設立 平成24年
事業内容 行政書士業務の中でも建設業関係の手配に専門特化しており、その
ため顧客からの信頼を得られやすく、安売りせずに感謝されながら
関係を続けられています。
年商
  • 令和元年:1億1,000万円
  • 平成30年:9,100万円
  • 平成29年:7,500万円
メッセージ ・業務の種類を絞り専門特化しているため、顧客からも信頼を得る
ことができ、他の行政書士事務所より高単価で仕事をしています。
・高単価であるからこそ、同じ仕事量でも給料を高くすることがで
き労働時間も短くすることが可能になります。
・当然その分専門的な知識を吸収してもらう必要はありますが、事
務所内でもかなり多くの仕事をしていますから、環境としては問題
ありません。
・そんな環境で深い知識を自主的に吸収して専門家として誇りをも
って仕事をし、将来的には事務所の中心メンバーになれるような方
にぜひ来ていただきたいと思っています。
・あえて急激な成長は狙わず専門家として仕事が増えすぎて顧客に
迷惑をかけないように少しずつ成長し今に至っています。
・法人として東京事務所を開設してちょうど10年経過しましたが
まだ9人の小所帯です。
・東京事務所の中心メンバーとしてこれから事務所と一緒に成長し
てもらえる方を望んでいます。
こちらに書ききれなかったことや先輩社員のインタビューもあり
ますので当方サイトにも掲載していますので是非ご覧ください。
nawate-office.com
主要取引先
  • 建設会社多数
事業所番号 1308-638884-8
法人番号 8120005017722
ホームページ https://k-kyoka.com/saiyotokyo.html

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「13080-53317351」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP