ハローワーク札幌の管轄
求人番号:01010-10184051
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:3月7日(62日前)
- 応募期限:5月31日(あと23日)
代表者が30代の若手士業事務所ですので、自由で柔軟な事務展開 をしております。行政書士業務という枠にこだわらず、おもしろい ことをカタチにしていく事務所なので、のびのびと働けます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ■お客様担当窓口としての業務内容(資格・経験なしOK!) ・主要顧客:障害福祉事業の経営者(30代~50代が多め) ・役割:お客様と課題解決のためのコミュニケーションを取ること ・業務領域:下記の業務を業務横断的に行います。 ・法人設立手続き・許認可申請等の開業支援 ・経営課題、雇用に関する悩み、融資等の資金対策等の経営相談 ・月1回定期的に行う顧問先面談で課題の経過観察 ・行政折衝、行政からの実地指導や監査の立会 ・日々のチャット相談・TEL対応(メインはチャット) ・道内~本州への宿泊を伴う出張あり(車または公共交通機関) ・少しずつ自分の担当先を増やしていきましょう! ・入社後も本人の能力や希望に応じて業務転換は可能です! |
学歴 |
短大以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
社会保険労務士
あれば尚可 行政書士 あれば尚可 運転免許以外の専門的な資格は不問です! 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 業務の中でPCツールを多用しますので、一般的なPC操作に 苦手意識を感じないこと(使い方などは入社後に教えるので問題 ありません。) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒060-0032 北海道札幌市中央区北2条東3丁目2番2号 マルタビル札幌9F 3駅アクセス可(さっぽろ駅・大通駅・バスセンター前駅)
で通勤しやすいです! |
最寄り駅 | 地下鉄東豊線 さっぽろ駅・大通駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
190,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,870円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
7時00分〜20時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 有給休暇は入社1日目から10日付与 懇親会等の参加費用は全額会社負担 勤務時の服装はオフィスカジュアル(ジャケパン) ハイスペックPC貸与 在宅勤務時に必要な備品貸与 (ディスプレイ、キーボード、マウス、PCなど) |
研修制度の内容 | 入社~実務に入るまでは座学にて研修 (目安:1~3ヶ月) その後は、実際に業務をやりながらOJT |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 急な休暇を含め、お休みを柔軟に取りながら 働けるような配慮をしたく考えております。 (状況により、一定の日時について、 リモートワークなどでの対応も可能性あり) |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 会社内全面禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒060-0032
北海道札幌市中央区北2条東3丁目2番2号 マルタビル札幌9F |
最寄り駅 | 地下鉄東豊線 さっぽろ駅・大通駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ■このような方は一緒にワクワクする仕事をしましょう! ・一歩踏み出したい気持ちがある方 ・自分の人生を充実させるための何かを探している方 ・仕事やお客様とのやりとりを通じて成長したい方 ■【重要】求人応募は事務所ホームページに記載の方法にて https://sapporo-libre.com/recr uit ■上記ホームページに「かなり詳しく」詳細を書いてます! ・具体的な業務内容(担当していただくお仕事) ・成長のキャリアステップ ・リブレの従業員(Aさん)のとある1日 ・リブレに入社すると手に入る「3つの良いこと」 ・当事務所が求める人材像 ・実務家としてのスタンス/代表からのメッセージ ・リブレのオフィスをちょっと公開 まずは↑のホームページをご覧頂き判断いただけると嬉しいです! *マイカー通勤:駐車場は自己確保、駐車料金は自己負担 *業務の変更範囲:会社の定める業務 |
---|
管轄ハローワーク | 札幌公共職業安定所(ハローワーク札幌) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表社員:安田 大祐 |
会社所在地 | 〒060-0032 北海道札幌市中央区北2条東3丁目2番2号 マルタビル札幌9F |
従業員数 |
|
設立 | 平成24年 |
資本金 | 5万円 |
事業内容 | 札幌駅・大通駅徒歩5分の好立地にある若手行政書士事務所・社会 保険労務士事務所グループです。主な業務内容は介護・福祉関係の 事業者様の開業及び運営支援です。 |
メッセージ | □将来的な幹部候補登用の可能性ありの総合職採用です! □とにかく、資格をしているかどうかは「全く」問いません! (価値観を共有して、共に進めるかというマッチングが 大事だと思っています。) □採用活動は、双方にとってのマッチングだと思うので、 応募をされるあなたにとっても、当事務所が 考えに合うところなのかを審査していただければと思います。 □応募書類:当社HPより当社規定様式に入力していただき、 E-mailにて送信願います。 ※ハローワーク紹介状は不要です □求人詳細は当事務所HPに詳細に記載してりますので、 実際の仕事内容や事務所の様などご参照ください。 <当事務所ホームページ> https://sapporo-libre.com/recr uit |
関連会社 |
|
事業所番号 | 0101-623279-5 |
法人番号 | 8430005014358 |
ホームページ | https://sapporo-libre.com/recruit |
事業所の特記事項 | 一般的な士業事務所(行政書士・社会保険労務士・ 税理士・弁護士など)のイメージのようなお堅い 事務所ではなく、のびのびと自由にがコンセプト! |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は札幌公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01010-10184051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。