ハローワーク札幌の管轄
求人番号:01010-15613151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月15日(20日前)
- 応募期限:6月30日(あと56日)
代表者が30代の若手士業事務所ですので、自由で柔軟な事務展開 をしております。行政書士業務という枠にこだわらず、おもしろい ことをカタチにしていく事務所なので、のびのびと働けます。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【主な業務内容】 ・PCデータ入力(対外的なコミュニケーションや電話対応 など無しの純粋な内勤業務) ※福祉事業所の報酬請求事務に関するデータ入力ですが、 専門知識・業界知識不要。(レセプト請求業務) ※PCで文字入力が出来る程度のスキルがあれば、すぐに 対応可能。 ※主に、紙ベースの帳票転記入力及び確認作業です。 *業務の変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | PCによる文字入力が出来る程度。 業務で使うツールはお教えいたしますので問題ありません! |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒060-0032 北海道札幌市中央区北2条東3丁目2番2号 マルタビル札幌9F 3駅アクセス可(さっぽろ駅・大通駅・バスセンター前駅)
で通勤しやすいです! |
最寄り駅 | 地下鉄東豊線 さっぽろ駅・大通駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
1,050円〜1,050円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,870円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週1日〜週3日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 有給休暇は入社1日目から10日付与 懇親会等の参加費用は全額会社負担 勤務時の服装はオフィスカジュアル(ジャケパン) ハイスペックPC貸与 在宅勤務時に必要な備品貸与 (ディスプレイ、キーボード、マウス、PCなど) |
研修制度の内容 | 入社~実務に入るまでは座学にて研修 (目安:1~3ヶ月) その後は、実際に業務をやりながらOJT |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 急な休暇を含め、お休みを柔軟に取りながら 働けるような配慮をしたく考えております。 (状況により、一定の日時について、 リモートワークなどでの対応も可能性あり) |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 会社内全面禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒060-0032
北海道札幌市中央区北2条東3丁目2番2号 マルタビル札幌9F |
最寄り駅 | 地下鉄東豊線 さっぽろ駅・大通駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | yasuda@sapporo-libre.com 宛に、「履歴書」を添付して送付ください。 |
担当者 |
|
特記事項 | <応募方法> □『履歴書(様式自由)』 を下記メールあてにご送付ください。 yasuda@sapporo-libre.com 今回はPC入力作業という単純入力事務での募集ですが、 事務所全体としては、福祉事業所の支援を専門的に行う 行政書士事務所でございます。 事務所全体としては、 20代後半~40代前半のメンバーなので、 比較的若いメンバーで運営を行っております。 お堅いやり方ではなく、自由に・柔軟に・楽しく を大事にやっておりますので、 ぜひ仲間になっていただければうれしく思います! *雇用保険は基準を満たした場合に加入 *年次有給休暇は所定労働日数により変動します |
---|
管轄ハローワーク | 札幌公共職業安定所(ハローワーク札幌) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表社員:安田 大祐 |
会社所在地 | 〒060-0032 北海道札幌市中央区北2条東3丁目2番2号 マルタビル札幌9F |
従業員数 |
|
設立 | 平成24年 |
資本金 | 5万円 |
事業内容 | 札幌駅・大通駅徒歩5分の好立地にある若手行政書士事務所・社会 保険労務士事務所グループです。主な業務内容は介護・福祉関係の 事業者様の開業及び運営支援です。 |
メッセージ | 【毎月月初の2~3日間のみの勤務シフト】 月初に集中したシフト体制であることから、 フルタイムは難しいけど、やりがいを持って 働きたいとお考えになっている方に最適です! 原則は9~18時勤務想定ですが、 日によって5時間勤務程度から調整可能、 終業の時間を17時にするなどは相談可能 でございますので、シフト組みについては ご応募の段階でご相談ください。 お子様がいる方など、プライベートの予定は そちらを優先できるように調整させていただきます。 |
関連会社 |
|
事業所番号 | 0101-623279-5 |
法人番号 | 8430005014358 |
ホームページ | https://sapporo-libre.com/recruit |
事業所の特記事項 | 一般的な士業事務所(行政書士・社会保険労務士・ 税理士・弁護士など)のイメージのようなお堅い 事務所ではなく、のびのびと自由にがコンセプト! |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は札幌公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01010-15613151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。