ハローワーク那覇の管轄
求人番号:47010-26998851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月17日(6日前)
- 応募期限:12月31日(あと69日)
経験の有無を問わず、職人技術を身につけたい方を歓迎します。若 手育成に力を入れており、コミュニケーションを大切にしながらチ ームで協力して作業を進める職場です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 建物の基礎や骨組みをつくる鉄筋工の仕事です。工場(ヤード)で の鉄筋加工や現場での組み立て作業です。設計図に基づき建築物の 土台を正確に組み上げます。 鉄筋加工・・・鉄筋を必要な形に切断・曲げる作業を行います。 鉄筋組み立て・・・鉄筋を運び、クレーンなどを活用しながら設計 図に基づき固定。図面で指定された本数を正確に配置し結束して固 定します。複数人で協力して運ぶ作業が中心で安全に配慮していま す。 未経験からでも、図面の見方や作業の手順を丁寧に指導します。技 術を身につけることで、効率的かつ正確に作業を進められるように なります。最初は簡単な補助作業からスタートできますので安心し てください。 <変更範囲:変更なし> |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
勤務地 |
〒901-0411 沖縄県島尻郡八重瀬町字友寄696 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
175,000円〜200,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
〜の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 120分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
研修制度の内容 | チームで協力しながら作業を行う環境です。最初は補 助作業から、丁寧な指導のもとスキルを磨けます。初 めての方も、図面の読み方から順を追って学べます。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所設置 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒901-0411
沖縄県島尻郡八重瀬町字友寄696 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 『オンライン自主応募』の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 |
担当者 |
|
特記事項 | 仕事のやりがい・・・「何もない場所から建物の骨組みをつくる」 という達成感と技術を活かす喜びがあります。建築物の基礎を支え る重要な役割を担い、自ら作業した部分が完成物として形になる充 実感を味わえます。対象となる建物は小規模住宅から学校、団地、 マンションまで幅広く、現場ごとに異なる経験を積むことができま す。 仕事内容の補足・・・重い鉄筋の運搬作業もありますが、2人で分 担したり、クレーンを活用したりするため安全面に配慮しています 。 職場の様子・・・チームで協力しながら作業を行う環境です。最初 は補助作業から、丁寧な指導のもとスキルを磨けます。初めての方 も、図面の読み方から順を追って学べます。 働き方・・・車、バイク通勤可能です。現場に応じて柔軟な働き方 を実現できます。月給制(社保完備)で、週休2日制度試験導入し ており、休日出勤がある場合は割増賃金が支払われます。長く安心 して働き続けられる環境づくりに努めています。 |
---|
管轄ハローワーク | 那覇公共職業安定所(ハローワーク那覇) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:宮里 衛 |
会社所在地 | 〒901-0411 沖縄県島尻郡八重瀬町字友寄696 |
従業員数 |
|
設立 | 平成27年 |
資本金 | 200万円 |
事業内容 | 建築物の骨組みや基礎部分に使用される鉄筋の加工・施工。住宅か らマンション、学校まで幅広い建築物の施工を行っています。 |
メッセージ | 当社は、鉄筋工事を中心に地域の建設現場を支えてきた職人集団で す。経験よりも「これから身につけたい」「手に職をつけたい」と いう気持ちを大切にしています。外国人技能実習生の受け入れ実績 もあり、一から丁寧に教える体制には自信があります。工具の使い 方や図面の見方なども、先輩がそばでサポートしますので安心して ください。 働き方の面でも、建設業の中では比較的休みが多く、最近半年の実 績では「ほとんど土日休み」といっていい環境です。基本は日曜休 みで、現場がなければ土曜も休み。土曜に仕事が入った場合は、平 日に振替休日を取ってもらっています。無理なく働ける環境づくり を心がけ、仕事とプライベートの両立を大切にしています。 社会保険も完備しており、安心して長く働ける職場です。最初は契 約社員としてのスタートですが、半年を目安に正社員登用のチャン スがあります。一人前の職人を目指したい方、まじめにコツコツ取 り組める方を歓迎します。 |
事業所番号 | 4701-620803-9 |
法人番号 | 7360001018362 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は那覇公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「47010-26998851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。