ハローワーク高松の管轄
求人番号:37010-25107351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月6日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと83日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 交通安全施設(道路標識、路面標示及び防護柵等)の設置工事及び維持修繕工事において、工事現場での施工計画を立案し、工事の監督・指導を行う仕事になります。 また、周辺住民への説明、官公庁等の関係機関への諸手続きなどの連絡・調整についても行っていただきます。 現場は香川県内一円です。長期出張や転勤の心配がなく、落ち着いて仕事に取り組めます。〈変更範囲:なし〉 |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 香川県高松市朝日町5丁目3-73 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 239,000円 ~ 300,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ・賃金は経験、能力、資格を考慮して決定いたします。・昇給、賞与は人事考課に基づいた評価を基準に会社の経営状況を 勘案して決定いたします。・「土木施工管理技士」等の国家資格から「移動式クレーン運転技 能」等の運転技能まで資格取得を強力にバックアップします。受 験費用はもちろん、講習費用も会社が全額負担します。・有給休暇は半日単位、時間単位でも取得ができます。・入社から初回有給休暇取得までの半年間に最大5日間使用できる 有給の特別休暇(入社時特別休暇)制度があります。・無料駐車場があります。・地元志向で長く勤めて頂ける方を募集します。社員の平均勤続年 数は約13年で半数以上は20年以上勤めている超ベテランです・屋外作業が主体となるので、体力と集中力が求められます。・安全で快適な交通社会の実現にはなくてはならない仕事であり、 道路を渡るときなどは自分たちの施工した横断歩道を誇らしく思 って通行しています。*ハローワークからの事前連絡の上、応募書類を事業所所在地に送 付して下さい。書類選考後、面接日時等連絡します。 |
---|
管轄ハローワーク | 高松公共職業安定所(ハローワーク高松) |
---|
会社情報
会社名 | 西日本ロード施設 株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 〒760-0065 香川県高松市朝日町5丁目3-73 |
従業員数 |
|
事業内容 | 香川県内の交通安全施設(道路標識、路面標示及び防護柵等)の設計及び施工、並びにその維持管理(点検・更新・補修・建替え・塗替え)を専門に行っております。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は高松公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「37010-25107351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。