西本急送株式会社の求人は2件あります。
クレーン車のドライバー
西本急送株式会社 - 広島県広島市佐伯区
「社会的地位」を重視する方にピッタリな会社です
- 「長く働ける会社」という特徴があります
- 社員の定年が65才と長く働けます。
広島市でクレーンリース業を行っているクレーン会社、西本急送ではクレーン運転士の正社員を求人募集しております。 【主な業務】 ・移動式クレーンの乗務 ・その他補助業務。... |
機械設備入替のスタッフ
西本急送株式会社 - 広島県広島市安佐南区
「社会的地位」を重視する方にピッタリな会社です
- 「長く働ける会社」という特徴があります
- 社員の定年が65才と長く働けます。
【主な業務】 機械設備の入れ替えなどを行っていただきます。 具体的には、数人で工場やビルの屋上・地下などへ行き、特殊工具を使用して室外機、精密機械、印刷機械、工作機械、産業... |
会社概要
会社名 | 西本急送株式会社(ニシモトキュウソウカブシキガイシャ) |
---|---|
会社ホームページ | http://www.nishikyu.com/ |
会社所在地 | 〒731 広島県広島市安佐南区伴南22丁目5-21 |
設立年月日 | 1962年1月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 42名(うち、男性 39名 女性 3名) |
事業内容 | 1.陸上運送業(一般貨物自動車運送事業) 2.クレーン作業 3.倉庫業 4.機械器具設置工事業(重量物搬出搬入据付) 5.重量物運搬据付工事業 6.超高所作業車リース業 7.とび・土工・コンクリート工事業 8.産業廃棄物収集運搬業 9.敷鉄板リース業 10.不動産の売買・仲介並びに、賃貸業 11.清涼飲料水及び、紅茶・コーヒーの販売業 前各号に付帯関連する一切の業務 |
帝国データバンク | 企業コード600296205 |
メディア掲載実績
- 2017年10月
-
各番組で日本最大級のバオバブの木移植プロジェクトが放送
- 2014年6月
-
フジテレビ系列テレビ新広島(TSS) 「オトナアソビ」の撮影取材協力(1回目)
- 2014年6月
-
フジテレビ系列テレビ新広島(TSS) 「オトナアソビ」の撮影取材協力(2回目)
- 2009年5月
-
フジテレビ系列テレビ新広島(TSS) 「夜型人間」の撮影取材協力(4回目)
- 2009年2月
-
フジテレビ系列テレビ新広島(TSS) 「夜型人間」の撮影取材協力(3回目)
- 2009年2月
-
テレビ朝日系列広島ホームテレビ(HOME) 「驚き桃の木ナオキの樹」の撮影取材協力
- 2008年4月
-
フジテレビ系列テレビ新広島(TSS) 「夜型人間」の撮影取材協力(2回目)
- 2008年3月
-
フジテレビ系列テレビ新広島(TSS) 「夜型人間」の撮影取材協力(1回目)
- 2007年11月
-
TBS系列中国放送(RCC) 「ぶらぴ」の撮影取材協力
- 2006年8月
-
フジテレビ系列テレビ新広島(TSS) 「ひらめっ娘学園」の撮影取材協力
沿革
1952年 | 広島県広島市中区大手町にて西本昌昭が 創業し、運送業を開始 |
---|---|
1962年1月 | 西本急送株式会社設立 |
1975年3月 | 広島県広島市西区西観音町に本社移転 |
2001年4月 | 代表取締役に西本武夫就任 |
2003年11月 | 広島県広島市安佐南区伴南に本社移転、 同時に本社敷地内で倉庫業開始 |
2005年12月 | 新機種「60tラフタークレーン」導入 |
2009年1月 | 旧本社跡地の広島県広島市西区西観音町にて 不動産賃貸業開始「観音ヒルズ」 |
2009年4月 | 超高所作業車(スカイボックス SS-150)を 中国地方初導入 |
2012年6月 | 超高所作業車(スカイボックス SS-180)を 中国地方初導入 |
2013年11月 | 本社倉庫の屋根に太陽光発電を設置 |
2014年9月 | 新機種「70tラフタークレーン」導入 |
2019年8月 | 新機種「100tラフタークレーン」導入 |
2019年10月 | 新機種「100tオールテレーンクレーン」導入 |