ハローワーク東近江の管轄
求人番号:25040-02763951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月15日(20日前)
- 応募期限:6月30日(あと56日)
カンガルー便でお馴染みの会社です。企業間物流を強みとし、全国 で20万社を超えるお客様とお取引させていただいております。近 年は海外事業やロジスティクス事業にも力を入れています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 2t~4t車に乗って、集荷や配達を行っていただきます。 商品は食品・日用品・工業用品など様々です。 *エリアは近江八幡市、東近江市が中心です。 (長距離運転及び転勤なし) *取引先のほとんどが企業ですので、不在率が少ないです。 *3ヶ月の研修がありますのでご安心ください。 *必要な免許・資格は入社後取得していただきます。 (運転免許取得支援制度あり) 【業務の変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
フォークリフト運転技能者
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒521-1331 滋賀県近江八幡市安土町石寺28 |
最寄り駅 | JR琵琶湖線 安土駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
234,600円〜285,450円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 111日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 【休日休暇】 年間休日 110日 日曜・祝日+シフト休(月平均3日) *シフト休は月~土曜のいずれでも取得可、 他、年末年始、GW、夏季休暇、 結婚、忌引休暇、リフレッシュワン休暇(入社1年後に公休を除く 連続3日間の休みを取得できる制度)、年次有給休暇ほか特別休暇 あり 【待遇・福利厚生・社内制度】 独身寮・社宅完備、慶弔給付金、従業員持株会制度、 社内預金制度、育児休業制度、永年勤続表彰制度、 自動車保険の団体加入、無事故表彰制度(常務員のみ)、 運転免許取得支援制度(乗務員のみ) |
研修制度の内容 | 研修専門部署を社内に有しており、「OJTリーダー 育成研修」、「課題発見・解決能力開発研修」等、職 種を問わず、希望者全員が参加できる研修をご用意し ています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ・育児休業、介護休業制度あり ・育児のための勤務時間の短縮または時差出勤可 小学校3年生以下の子を同居して療育する従業員は申請により勤 務時間を1日4時間~7時間30分とすることが可能です。 ・看護休暇制度あり 小学校未満の子を療育する従業員は1人につき年5日(2人以上 の場合は年10日)を限度として半日単位で休暇を取る事が可能 ・介護休暇制度あり 要介護状態の家族を介護するために1人につき年5日(2人以上 の場合は年10日)を限度として半日単位で休暇を取る事が可能 *いずれも利用条件あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙室有り |
選考方法 | 面接(予定2回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒521-1331
滋賀県近江八幡市安土町石寺28 |
最寄り駅 | JR琵琶湖線 安土駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ◎カンガルー便でおなじみの西濃運輸です。 ◎普通免許さえあれば応募可能なトラックドライバーです。 トラックを運転するために必要な中型免許は、運転免許取得支援 制度がありますので、入社後に制度を利用して取得いただけます 。 ◎研修制度、福利厚生が充実しております。 ◎終了時間は平均18:15頃でプライベートとの両立も可能です 。 ・フォークリフト運転技能講習修了資格は業務上必須ですが、入社 後の取得可(自費) ・横乗りをして業務を見学いただく体験入社制度あり(職場見学) ・制服貸与 ・1月と5月の賃金支払日は20日 <給与例> 35歳(入社1年目)・扶養家族3人・賃貸アパートに居住・時間 外労働25時間の場合 ⇒月額36万円程度(家族手当・住宅手当・時間外手当を含む) |
---|
管轄ハローワーク | 東近江公共職業安定所(ハローワーク東近江) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 所長:東山 義徳 |
会社所在地 | 〒521-1331 滋賀県近江八幡市安土町石寺28 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和21年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、倉庫業、航空運送代理 店事業、ロジスティクス事業、引越業 など 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 |
メッセージ | カンガルーマークでおなじみの西濃運輸です。 企業間物流業界内最大手の当社は、安心安定で、福利厚生や研修制 度が充実しており、定年まで長く勤務することができます。 近江営業所でのドライバーのお仕事は、早ければ18時代に帰宅で きます。 決してドライバーだからといって、拘束時間が長いわけではありま せん。 【平均年齢】 :43.7歳 【平均勤続年数】:14.8歳 |
支店・営業所・工場等 | 130箇所
|
事業所番号 | 2504-102053-0 |
法人番号 | 7200001015755 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は東近江公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「25040-02763951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。