ハローワーク龍野の管轄
求人番号:28210-04189851
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:10月2日(48日前)
- 応募期限:12月31日(あと42日)
生活期での機能障害への関わり、長期のリハビリ介入の意義や効果 等、新たな課題について取り組んでいます。療法士の社会的地位の 向上にも取り組んでいます。価値ある業界、企業を目指します。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ・たつの、太子エリアを中心とした訪問リハビリ業務(カルテ記載 や各必用書類作成、各関係機関への連絡を含む) ・退院直後の方の利用も多く、回復と実生活への復帰の支援を 積極的に行えます。 ・じっくり利用者さんと関われます。 ・ブランクがある方、訪問未経験の方も大歓迎。 ・急なお休みでも他のスタッフがしっかりとフォロー。 ・産休、育休の取得、現場復帰体制が整っており、実績も豊富。 ◆たつの、太子地区業務拡大のため地元スタッフ募集中! 「変更範囲:変更なし」 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
作業療法士
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3カ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:4名
|
| 勤務地 |
〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永1005-54 |
| 最寄り駅 | JR姫新線 本竜野駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
3,509円〜3,509円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
9時00分〜18時00分の時間の間の1時間以上
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 0分 |
| 週所定労働日数 | 週1日以上労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日 |
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | あり
3~5歳児入園相談可能(姫路市飯田) ※定員状況による
|
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 有給休暇30分単位で取得可能です。お子さんの授業参観やちょっ とした用事に使用できます。 癒々は2024年に「ひょうご仕事と生活のバランス表彰企業」と して表彰されました。 生活にあった勤務スタイルが選択でき、仕事もプライベートも充実 させることができます。また、管理職を目指せるコースなど、専門 職だけにはとらわれない様々な経験をすることができます。 お気軽にお問合せください。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒679-4167
兵庫県たつの市龍野町富永1005-54 |
| 最寄り駅 | JR姫新線 本竜野駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 事前にハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)を郵送して下さい |
| 特記事項 | ・緊急時の対応もバックアップ体制が整っているため、一人で対応 することはありません。 ・社用車、自家用車どちらでも使用可能です。 ・訪問先への移動が心配な方も、道順が覚えられるまで同行等を 行います。 ・週1日、1時間の訪問から勤務可能です。お好きな時間が選べま す。 ・弊社主催の研修会に無料で参加が可能なため、知識面等で遅れて いく心配はありません。 ・研修でたつの市内、姫路市内の弊社他拠点へ応援に行っていただ くことがあります。 ・他のスタッフのフォローでたつの・太子方面、高砂市内に訪問し ていただくことがあります。 ・筆記試験は一般常識を問うものです ・無料駐車場あり。 ・制服支給(お好きなデザインや色を選べます) *弊社運営のリハビリ型デイサービス、福祉用具レンタルの提案等 の業務も参加可能です。 *各種保険・有給休暇は法定通りです。 2913451 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 龍野公共職業安定所(ハローワーク龍野) |
|---|
会社情報
| 会社名 | ビスイモネ たつの支社) |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:川崎 慎治郎 |
| 会社所在地 | 〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永1005-54 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成17年 |
| 事業内容 | 【医療介護部門】訪問看護(2事業所)・デイサービス(4事業所 )・福祉用具レンタル(1事業所) 【教育部門】保育園(2事業所) |
| メッセージ | ・平均年齢が30代半ばと皆元気で活気がある職場です。 ・メンバーからは「先輩・後輩関係なく、みんな話をよく聞いてく れる」という声が多く聞かれます。仲間が認め合っていい雰囲気 で仕事ができること、人間関係の良さは、地方トップクラスだと 胸を張っております。 ・有給休暇の取り方・取りやすさについても、地域では上位クラス ではないかと自負しております。弊社では電子カルテの導入によ り直行直帰を推進しております。残業も少なく、会議出席の場合 は残業手当が支給されます。 ・大学院を希望される方、職能上の技能スキル、資格を取得したい 方への支援も充実。 ・将来的に独立を目指す方のサポートも行っており、セラピストと してだけでなく経営者・管理者を目指す方をバックアップします 。また、ご自身の生活スタイル、趣味、ご家族のためにしっかり &ユニークな福利厚生を受けることができます。 ◆訪問看護リハビリステーション癒々は、仕事もプライベートも充 実したい方を応援しています! |
| 事業所番号 | 2821-912280-1 |
| 法人番号 | 4140002054068 |
| ホームページ | http://www.imone.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は龍野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28210-04189851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
