ハローワーク大阪東の管轄
求人番号:27010-21180551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月7日(34日前)
- 応募期限:6月30日(あと50日)
子どもを生んでも当たり前に働き続けられる社会の実現を目指し、 関西初の共済型地域密着型病児保育事業を開始。2010年2月よ りサービスを展開し、20000件以上の保育実績がある。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 各家庭の担当ガイド業務(はじめは先輩ガイドの補佐から開始)を 中心に、2024年度後半は本リリースに向けてのプロダクト開発 を進める上で、業務設計における資料づくり・ナレッジ構築等など 、その都度でてくる業務をお願いする可能性もあります。 <担当ガイド業務> ●ヒアリング :面談で利用希望の方の状況ニーズの聞き取り ●情報収集 :家事育児関連サービス等の調査 ●プランニング :担当家庭への提案書類づくり(計画づくり) ●伴走 :サービス利用の予約・申込みフォロー等 など 【変更範囲:会社の定める業務】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
・職業経験(業界問わず)5年以上
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | Eメール、ワード、エクセルの表計算必須 パワーポイント、クラウド型顧客管理システムに抵抗がない方 ※面談の際に会話内容を同時にPC入力する作業が発生します |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒540-0026 大阪府大阪市中央区内本町2-4-12 中央内本町ビルディング 701 |
最寄り駅 | 大阪メトロ 堺筋本町駅/谷町四丁目駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
210,000円〜220,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | その他
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 19.7日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 128日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定3回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(5/9) |
選考場所 |
〒540-0001
大阪府大阪市中央区農人橋2丁目1-36 ハローワーク大阪東 2階 面接ブース |
最寄り駅 | 大阪メトロ 谷町四丁目駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 2次面接はオンライン、3次面接は対面を予定しています。 |
担当者 |
|
特記事項 | ◆◆◆個別相談会&面接会◆◆◆≪予約制≫ 日時:令和7年5月9日(金)13時~16時 場所:ハローワーク大阪東 2階 面接ブース 予約制ですので最寄りのハローワークより面接の予約及び紹介状の 交付を受けてください。 ●当日はハローワークの紹介状、職務経歴書を持参。指定のエント リーフォーム は相談会&面接会で入力いただきます。 いきなり面接ではなく、仕事の内容等、会社の説明を受けたいと いう方も参加いただけます。 【仕事と子育てが両立できる求人】 a.勤務時間を保育施設等の送迎時間や介護の状況等に対応したも のにできる b.子供の急な病気等や保育所・学校等の行事及び介護の通院・介 護施設への通所等の際に1日または時間単位で休暇を取得できる ノーベルは関西初の共済型、訪問型病児保育を展開している事業で す。そのため、子育てと仕事の両立には、スタッフ全員理解あり、 お子さんの急な病気や保育所・学校行事などでシフトを調整するな ど休みを取りやすい環境です。 |
---|
管轄ハローワーク | 大阪東公共職業安定所(ハローワーク大阪東) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表理事:長谷 亜希 |
会社所在地 | 〒540-0026 大阪府大阪市中央区内本町2-4-12 中央内本町ビルディング 701 |
従業員数 |
|
設立 | 平成21年 |
事業内容 | 子どもが熱をだしたときに働く親御さんの代わりにお預かりする病 児保育事業と、メディアや講演を通じて病児保育問題の認知啓蒙を 行うソーシャルプロモーション事業を展開している。 |
メッセージ | 23年秋から開始した新規事業「子育て家族のまるごとサポート」 の担当ガイドを担うメンバーを募集します。 ◆「子育て家族のまるごとサポート(まるサポ)」とは ノーベルの担当ガイドとケアスタッフがチームとなり、 各ご家庭のお困りごとや「こうありたい」を伺いながら、 両立の仕組みづくりを決めるお手伝いをするサービスです。 また必要に応じてノーベルケアスタッフによる 「暮らしのサポート」や外部サービスをご紹介し、 育児家事の負担を軽減する実質的なサポートもご提供します。 私たちは子育てをチームで支える、 訪問介護の子育て版をつくろうとしています。 ガイドとして現場に入り、現場で起こっていることを詳細に 記録し、得た知見をストックし、プロダクト開発につなげます。 |
事業所番号 | 2701-625332-2 |
法人番号 | 9120005011963 |
ホームページ | https://nponobel.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大阪東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27010-21180551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。