ハローワーク松本の管轄
求人番号:20020-12036351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月7日(24日前)
- 応募期限:9月30日(あと61日)
東証プライムの会社を親会社に持ち、 工場ラインを止めたことはありません
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
組織活性化の為・将来の幹部候補生の育成
|
仕事の内容 | *当社工場内で食品包装用フイルム(OPP)の製造を担当してい ただきます ・成形機のライン監視 ・成形したフイルムのお客様要望サイズへのカット、最終製品仕上 げ作業する機械の操作 ・工程管理、製品の検査により合否判定 ・生産、品質に関する付帯業務(品質向上、安全、改善活動など) ※年間休日数<184日>と多く、自分の時間が持てます。 *当社は東洋紡(株)、日本ポリプロ(株)、(株)ダイセルの子 会社で、主に食品包装フイルムを生産しています。 「業務範囲の変更:なし」 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | PCスキルは特段必要ありません。 数字入力が可能であれば問題ありません。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒399-8205 長野県安曇野市豊科5050 豊科フイルム豊科工場の工場内
|
最寄り駅 | 豊科駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
220,500円〜259,100円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額19,900円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 15.0日 |
休憩時間 | 75分 |
休日 |
|
年間休日数 | 184日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 敷地内禁煙(屋外及び工場内に喫煙専用室設置) |
選考方法 | 面接(予定2回),筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒399-8205
長野県安曇野市豊科5050 |
最寄り駅 | 豊科駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 1次面接:筆記試験(時事問題、一般常識50分)、工場説明、見 学45分、面接20分 2次面接:社長同席にて20分 |
担当者 |
|
特記事項 | ※応募前工場見学随時受付中、詳しくは採用担当まで *地元で働きたいという方が多く、地元での就職希望者歓迎します *福利厚生面でも充実を図っています ・社員旅行年1回・社内納涼祭(バーベキュー)・社内スポーツイ ベント:ボーリング※上記自由参加で会社負担です ・定期健康診断 *各種資格取得制度あり 【従業員Aさんのインタビュー(入社22年目)】 大きな会社ではありますが社長との距離も近く、現場に来て声を かけてくれます。私は管理職もしているので作業だけでなく業務 改善にも取り組んでおり、最近では稼働率を7%改善して上長か らもお褒め頂きました!フイルムをより均一に、より多く生産で きたときにモノづくりの楽しさを感じます!年間休日が多いので 子供と過ごす時間も多い点が気に入っています! 【従業員Bさんのインタビュー(入社14年目)】 正直、入社直後は夜勤が眠くて辛いなと思いました(笑)ただ、 慣れれば夜勤も問題なくこなせるようになりました。社内の雰囲 気は、上下関係なくみんな話ができる職場で良い人が多いです。 やる気か、体力か、コミュニケーション力のある人なら活躍でき ると思います! |
---|
管轄ハローワーク | 松本公共職業安定所(ハローワーク松本) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:大塚 敦彦 |
会社所在地 | 〒399-8205 長野県安曇野市豊科5050 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和56年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 包装用(食品・衣料 工業部品)及び工業材料用二軸延伸ポリプロ ピレンフイルムの製造 |
メッセージ | *安曇野で食品包装用フイルムを主力に生産をしています。 元気な方大歓迎 平均年齢35歳と若い方が中心となって 働いています。 *福利厚生として、年1回の社員旅行や、バーベキューイベント 定期的なスポーツイベント(ボーリング等)もおこなっています 。 *週に約3日とまとまった休日が取れるのが魅力の一つです。 2日間の有給消化で6連休も可能ですので、 休日を利用して趣味にスポーツ等自由時間も持てます。 |
事業所番号 | 2002-100184-0 |
法人番号 | 9120001068041 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松本公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20020-12036351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。