の管轄
求人番号:20111-04703451
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:7月22日(9日前)
- 応募期限:9月30日(あと61日)
軽井沢に「軽井沢そば茶屋芭蕉」新店オープン!自然に囲まれた静 かな環境です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | ○ホールスタッフ・調理スタッフ *ホールでは、ご案内、注文受付、配膳、会計、 片付けなどを担当していただきます。 *調理では、盛り付けや薬味の準備、洗い物、 キッチンのサポートなどが中心です。 *調理スタッフは、そばや天ぷらの調理、仕込み等をお任せします <2025年7月 新規オープン> 【変更範囲】変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(1ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2024年実績 1名
|
勤務地 |
〒389-0115 長野県北佐久郡軽井沢町大字追分1126-2 「軽井沢そば茶屋芭蕉」 |
最寄り駅 | 信濃追分駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
255,000円〜285,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額500円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
14時30分〜22時00分の時間の間の6時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 25.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 60日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 交通費支給 上限あり 制服貸与で身支度らくらく 絶品まかない無料サービス 昇給制度で頑張りを評価 勤務日数 時間は柔軟対応 週2日から短時間勤務も可能 社員登用制度も積極採用 シフトは相談に応じます 経験より人柄を重視します 未経験者も丁寧に指導あり 安心の研修制度を整備済 ダブルワークや副業も相談可 自然に囲まれた静かな環境 落ち着いた接客が学べます 休憩中はスタッフ専用席完備 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 研修期間 10日間 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒389-0115
長野県北佐久郡軽井沢町大字追分1126-2 「軽井沢そば茶屋芭蕉」 |
最寄り駅 | 信濃追分駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ・軽井沢追分に新規オープン。そばと天ぷらを扱う和の職場。 ・勤務時間は8時30分から22時のシフト制。 ・加入保険は、労働条件の内容によります。 ・スキルアップ研修有 ・交通費支給(上限あり)あり。 ・制服貸与・無料まかない付。 ・昇給制度・正社員登用制度。 ・希望者には寮の相談も可能。 ・未経験歓迎・丁寧な研修あり。 ・接客が好きな方に最適です。 ・落ち着いた和の雰囲気の中、お客様に丁寧なおもてなし。 ・仲間と協力しながら働ける、温かな職場環境。 *応募を希望される方は、ハローワーク窓口を通じて電話連絡の上 履歴書・職務経歴書・紹介状を事業所宛に郵送またはメールして ください。書類選考後、面接日等についてご連絡致します。 |
---|
管轄ハローワーク | 佐久公共職業安定所 小諸出張所 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 社長:斉藤 利彦 |
会社所在地 | 〒389-0115 長野県北佐久郡軽井沢町大字追分1126-2 |
従業員数 |
|
設立 | 平成30年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 飲食業(蕎麦店) |
メッセージ | 静寂の軽井沢 森のそば茶屋へ 契約社員として 新たな門出を 経験不問 真心こそ最上の資質 粉と水に寄り添い 技を磨く 一椀の香りで旅人の心を癒す 丁寧な研修 福利厚生充実 四季の景観と善き仲間が待つ 学びは続き 昇給制度あり 社保完備 休暇もしっかり確保 誠実な所作が店の品格となる 上質な客層と互いを高め合う 未経験歓迎 礼節を重んじる 面接は対話 あなたの想いを 履歴書簡潔可 オンライン対応 募集は定員次第で締切ります 人生の節目に静かな挑戦を 未来の職人へ 優雅な一歩を 歴史を共に紡ぎませんか |
支店・営業所・工場等 | 1箇所
|
事業所番号 | 2011-915571-4 |
法人番号 | 8030001080023 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は佐久公共職業安定所 小諸出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20111-04703451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。